3月うさぎ

calender entry comment trackback category archive link
三原色
3月うさぎ
080428_1900~01.jpg080428_1859~01.jpg
ちょっときっかけがあって、三原色の画法で草花を描いてみました。
三原色の画法というのは、赤、黄、青(+白)の3色の絵の具だけで、描く画法なのです。大事なことは生命が育つ順番に描くこと。たとえば苺であれば、種を一番先に描きます。そして、その周りに肉付けをし、茎は一気に一筆で運び、葉も根も実際に生えるように描いて行きます。つまり、神様が生命を吹き込むように描くのです。
これがなかなか難しくて、ついつい余計な筆を加えてしまいます。
でも、久しぶりに筆を持つのも楽しかったです。
また、時々野の花などを描いてみようと思います。
アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
三原色 part2
3月うさぎ
080501_1914~01.jpg080501_1917~01.jpg080501_1918~01.jpg
三原色の画法によるドローイングの第2弾です。
(ちょっと褒めていただくといい気になって図に乗ってる私?)
今度は黒バック・バージョン。
春の野草ともやしを描いてみました。
もやしはこの画法の代表的なモチーフだそうです。
シンプルな分、絵の勢いが正直に出ます。
(しかし、黒バックは写真で撮るのが難しいですね。反射が強くて・・・)
アートなきぶん
comments(2)
trackbacks(0)
スピログラフ again
3月うさぎ
080625_1201~01.jpg

北海道に住む義弟が眠っていたスピログラフを送ってくれました。(youちゃん、ありがとう♪)
私がブログにアップしたのを見て、夫の兄弟(4人!)からそれぞれにレスが届きました。
理数及び造形に強いN家のかつての子ども達は当時よほどこの定規に熱くなったのでしょう。とてもなつがしがってくれていました。
確かに私が昔遊んだことのあるスピログラフよりずっとプレートの数が多いような気がします。かつての格闘の跡がしっかり付着したボールペンのインクに伺えて、新品よりなんだかいいなあ・・・って思えました。
新N家のメンバーで近く新しいスピロ作品をご紹介できるといいですが。



アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
バナナ
3月うさぎ
080625_1551~01.jpg

バナナ1本500円バナナ
・・・本当にバナナだけど、こんな姿をしています。
よく見たら、正真正銘小さなバナナがついてるでしょ?

衝動買いしちゃいました。
でも、同じ500円でも、自分ならバナナの房の方が・・・と大抵の人はそう思うでしょうね。
だけど、コイツも嫌いじゃない。
なんとなくユーモラスな風にも見えて。
アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
negiの会
3月うさぎ
080713_1328~01.jpg080713_1410~01.jpg080713_2217~01.jpg

昨日は、ご近所のnejiさん(手作り時計ショップ+アトリエ)に娘とお邪魔して、手作り体験させていただいてきました。手作りの会「negiの会」まで発足。(nejiさんとうちの娘の名前のnagiが合成されてnegi・・・)
nejiさんのアトリエは古い鍛冶屋さんのようでもあり、見慣れないものがいっぱいあって創作意欲をそそられます。
昨日は、革細工に挑戦!まずは、技法をいろいろ教えていただきながら、コースターを作ってみました。ちょっとやるとやりすぎてしまうので、どこまでやるか、止め具合が難しいということを学びました。
でも、楽しい!!

写真はnejiさんのアトリエのいろんなものが潜んでいる棚(わっ、写真歪んでる・・・)と、その棚から登場した古物市で値切って買ったという古い印字。そして、本日の成果物のコースター。(あまり快心の出来とはいかなかったけど、ま、湯のみを乗せるとコースターに見えなくもない??)
アートなきぶん
comments(5)
trackbacks(0)
小さなスタンプ作家
3月うさぎ
081127_1237~01.jpg


うわさのnagiちゃん、スタンプ作家デビュー?!

娘の凪が才能多き友人のCasa de bananoさんのブログに「小さなスタンプ作家」として登場しています。スタンプというのは、前にもご紹介した消しゴム判子のことデス。

この「小さなスタンプ作家」というフレーズを子どもとは発想せず、小柄な大人(?)と思い込んでいた人が何人かおられました。この写真、見ようによっては大人にも見える?(見えないよね〜!)

Casa de bananoさんの依頼により、bananoさんのお家の庭にあるバナナの木にちなんで
バナナのスタンプと、バナナの木がある家をモチーフにしたスタンプを凪が制作させていただだきました。
そのスタンプを作っている時の制作風景がブログに紹介されています。

よろしければ、見てやってください。
file:///Users/apple/Desktop/Casa%20de%20Bananoのスタンプ!.webloc
file:///Users/apple/Desktop/Bananaなスタンプ.webloc
http://parammm.cocolog-nifty.com/chikyu_apt/

081127_1239~01.jpg
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
木彫りの持ち手
3月うさぎ


081129_2000~01.jpg

 近所のnejiさんのアトリエで、久しぶりに手作りタイムを楽しんできました。

本日は、消しゴム判子の持ち手作り。
久々の彫刻刀が手に馴染むまで時間がかかりましたが、
エンジンがかかり始めると、木を削る音が心地よくて、
すっかりのめり込んでしまいました。
やっぱり手作りって楽し〜♪

本日の成果物(・・・の一部)



そして、本日のおやつ。

081129_1402~01.jpg
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
my stamp
3月うさぎ
081130_1044~01.jpg081130_1044~02.jpg081130_1045~01.jpg 

昨日の成果物をあらためて。

上から順に。
nagi作。
nejiさん作。
そして、3月うさぎ作。

私のは、ん?落花生(ピーナッツ)?って思ってもらえたら成功!
木に落花生の魂を埋めました。(ホンマカイナ・・)

アートなきぶん
comments(2)
trackbacks(0)
スノウタウン
3月うさぎ
081130_1528~01.jpg 081130_1529~01.jpg

娘が通っているお絵描き教室の展覧会。
今年のテーマはスノウタウンなのだそうです。
(中に3色に変わる照明が仕組まれています)
幻想的な町ができあがりました。
アートなきぶん
comments(1)
trackbacks(0)
手作り時計
3月うさぎ
090121_1715~01.jpg090121_1716~01.jpg

今日は夫の◯◯回目の誕生日。

ちょっとしたきっかけで、腕時計作りに初挑戦することになりました。

時計のマシーンの部分以外はすべて手作りで、しかも、パーツを組み合わせるだけではなくて、それぞれのパーツ作りから始めるので、時間と根気が必要です。
丸棒を角棒にしたり、それをまた叩いて平板にしたり、パーツとパーツのロウ付けは、ガスバーナーを使う作業なので、最初はちょっとビビったり・・・
ベルトもちゃんと自分で縫いました。
もちろん師匠(nejiさん!ありがとう!!)に細かく指導を受けながらですが、初めての作業はどれも新鮮でどんどん入り込んでいくのが自分でわかりました。
微妙なあたりの調整が割合難しく手間取ってしまったりもしましたが、なんとか間に合って、ひとまず、ほっ。
最後に組み上がった時には、近年稀に見る達成感に浸りました。

私が時計本体、そして、スタンドは娘の凪が担当しました。

新しい出来立てほやほやの時計なのに、まるでおじいちゃん(ひいおじいちゃん?)の時計みたいですよね?
なんだかレトロな感じで。
でも、それがいいのです。
作り手はそう思っているのですが、実際使う人はどう感じているのでしょうかねぇ?

でも、喜んでくれているようでした。
まずは、バースデープロジェクトは大成功!といったところかな??


アートなきぶん
comments(16)
trackbacks(0)
文字盤
3月うさぎ
090118_1743~01.jpg 

手作り時計の文字盤はアップにするとこんな感じ。

見ての通り、文字は数字ではなくて、アルファベット。
夫の氏名全部で11文字を円周に順に配してみました。(残り一文字分はスペース)
言うまでは気づいてもらえませんでしたが・・・。

出来上がった文字盤にセットした時計の針がチチチ・・・と動き出した時は
本当に感激でした。

アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
本日の成果
3月うさぎ
090211_1842~01.jpg090211_1846~01.jpg090211_1854~01.jpg090211_2042~01.jpg090211_2047~01.jpg 090211_1856~01.jpg

今日もnejiさんのアトリエにおじゃまして、ne-giの会(手作りの会)を3人増員で楽しんできました。
今日一日の成果。
Nさん作のベルト、Gさん作のネックレス、Tさん作の編み紐(紐が完成したら、首から吊るすミニ道具入れにしたいらしい)、娘のnegi作アクセサリー、そして、私は携帯ストラップとキーホルダーを作ってみました。
最後の一枚は、使った皮革の端切を組み合わせて作ったキリン(?)ペンダント(Nさん作)。

nejiさん、本当にお世話になりました〜。









アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
新作実験室
3月うさぎ
 090321_1352~01.jpg

独特の錆びた世界を作り出す黒田武志さんの『新作実験室』。
毎月、16〜18日7:30pm~2:00amに大阪なんて・・・そんな・・・
行きたいけど行けないで度々眺めているDM。

アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
shop card
3月うさぎ
090514_0846~01.JPG090514_0848~01.JPG 

いつもお世話になっているnejiさん(手作り時計作家さん)のアトリエ兼お店のカードのデザインをさせていただきました。
http://nejikyoto.petit.cc
(あっ、もしかして、ブログだけのおつきあいの方は私がグラフィック・デザイナーだということはご存じないかもしれませんね、、、以前に比べると、ほとんど積極的にはお仕事していないのですが、でも細々とは続けています。)

とても雰囲気のあるnejiさんのアトリエ。
その透明な空気感を出したかったのですが・・・うまくいったかどうか・・・。



そろそろ、窓のフレームみたいに茂っているトケイソウの花も咲いている頃かしら?

下の作品は、nejiさんmadeのブレスレットです。




アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
お花畑
3月うさぎ
090519_1534~01.JPG090519_1528~01.JPG 

昨日、Casa de Bananoさんが(nagiのはんこ展を企画してくださった友人)が遊びにきてくれました。

ひととおり、用件を話した後、彼女のお友達が、精神、あるいは知的にハンディキャップがある方の施設に絵の指導に行っておられれるという話になりました。
その中でも、特に、絵が好きな、あるいは絵が上手な、メンバー何人かと一緒に最近、植物園へスケッチに行ったのだそうです。
彼らの絵は予想以上の力を持ち、色彩といい、タッチといい、描き方といい、ワクにとらわれず、妙な色気もなく、淡々と仕上げていく姿と描いた絵そのもののもとにかく力強くて魅力的なものだったと、とても感動した様子でした。

彼女は、そのうちの一人の日頃のワークを、私にも見せたい!とわざわざ我が家に持って来てくれました。(もちろん、他の用もあってね。)それが、上の写真。

これは、花。
1つ、1つがすべて花として描かれているのです。
そして、この作者は、こんな風にいろんな色のサインペンやマジックを使って、繰り返し、繰り返し、こんな紙の花を作り続けているのだそうです。
あまりにもきれいだったのでびっくりして、そして、あまりにもものすごい量だったので、作者の許しを得て少し持ち帰らせてもらったのだそうです。

そして、二人でワクワク♪しながら、我が家のダイニングテーブルにこうやって広げてみました。(彼女と私はこういうところで妙にワクワク♪しちゃうところがとてもよく似てる・・・)
こうして並べてみると、本当に、お花畑みたい。。。
作者のお花を愛する気持ち、お花に囲まれたい気持ちがすなおに伝わってきて、こちらまでハイジのような気分になれてしまいました。笑

デザインの仕事をしている私たちは、ついついこれでスカート作ったらかわいいだろうね・・・とか、カードも作ってみたいね!とか、ぶら下げても楽しいかも・・なんて、話でう〜んと盛り上がったのでした。

そのうち、植物園のメンバーたちも一緒に、Bananoさんのギャラリーで展覧会!なんて話にも発展するかも。
その時には、私たちのワクワク♪も、100倍に増幅させたいな。





アートなきぶん
comments(2)
trackbacks(0)
ごましお袋
3月うさぎ
 090601_2112~01.JPG

友人がこんな折り紙を紹介してくれた。

これには、ちゃんと用途がある。
「ごましお袋」なのだそうだ。

昔は、寄り合いなどのときに、お目出度いツルを袋にして、中にごましおを入れて配ったらしい。
こんなモノにも日本人のもてなしの心が表れている。
パッケージデザインのハシリとも言えるかもしれない。

故きを温ね新しきを知る・・・
まっこと折り紙は日本の一級文化だ。
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
ごましお袋あれこれ
3月うさぎ
090610_1750~01.JPG 

このあいだ、ツルのごましお袋をプレゼントしてくれた友人から、
さらなるごましお袋のプレゼントが・・・。

一番上は、家の上棟祝い用だとか。
そういうば、家の形をしています。
真ん中と下は、いろんな慶事に使えそうですね。
これが全部一枚の白い紙から生まれているのだから、スバラシイ。

真ん中のデザインを使って結婚式の招待状にするのだそうです。
ステキですね。
こんな、招待状が届いたら・・・
ついついお嫁さんは、白無垢かな?と想像してしまいますが、
ウエディングドレスだったりするかもしれませんね。



それにしても、ごましお文化、奥が深〜い!
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
ムシムシ虫虫
3月うさぎ
090731_1704~01.JPG

夏の虫たち。


 
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
フェルト・ドーナッツ
3月うさぎ
 090806_2222~01.JPG

今日は、凪の豆本をきっかけにお知り合いになったお友達が
うちに遊びに来てくれました。

6年生のK子ちゃんと、3年生のM子ちゃん。
会うのは初めてだったけど、息が合ったようでよかった。よかった。

こんな素敵なお土産もいだだきました。
(6年生のK子ちゃんの作品です。思わずかじりたくなっちゃいます。)
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
アイロンビーズ
3月うさぎ
090806_2235~01.JPG 

子どもたちがアイロンビーズで作ったコースター。



私たちが子どもの頃には、こんなシャレたものはなかったですよね?

アイロンかけると、くっつくビーズなんて・・・すごい発明!

ビーズには、半透明バージョン(写真がそれ)と不透明バージョンがあります。
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
胸きゅん裁縫箱
3月うさぎ
090925_1852~01.JPG090925_1835~01.JPG

これは、今日、凪が自分のお小遣いで買った「裁縫箱」です。

なるほど。
小さい頃の宝箱みたいに、女の子にはちょっと胸きゅんな「かわゆいものたち」がぎっしり。
子どもが衝動買いするには少し高めのお値段だったので、自分でも作れるかも・・といったんあきらめたのですが、、
その後昼食を食べながらもその箱のことがず〜っと気になっていたようで、思いあまったように、「自分で払うからさっきのお針箱買いに行ってもいい?」と言うので、お小遣いだったらいいよとOK出すと、マッハの速さで1人で駆けて行きました。



 
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
裁縫箱のメッセージ
3月うさぎ
090925_1855~02.JPG090925_1853~01.JPG 

凪のハートをわしづかみにしてしまったのは、
お裁縫箱の中に入っていたこんな手描きのメッセージ(作者の)。

手にとっては
ながめ
手にとっては
ながめていた

ひとつ ひとつ
いつからか
裁縫箱と思ってた
この小さな箱は
あたしの
宝石箱と
なっていました。





アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
動物新聞
3月うさぎ
090925_1937~01.JPG090925_1936~01.JPG

「動物新聞」・・・です。
手描きのあたたかさ、2色使いの巧みさ・・・魅力満載です。
高知発信。一部40円。
アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
絵手紙
3月うさぎ
091030_1910~01.JPG

凪のおばあちゃん(=私の母)から、こんな絵手紙が届きました。

金魚のキャンディを入手したら、水の中で泳がせてあげたくなったみたいです。 
アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
ちかちゃんのお花
3月うさぎ
091129_2238~01.JPG 

このちかちゃんが描いたお花で、
会場となる白い部屋を埋め尽くすために、
ちょきちょきちょきちょき
ボランティア。

明日はそのお部屋、お見せできると思います。


アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
ペーパーバッグ作りワークショップ
3月うさぎ
 091206_1756~01.JPG091206_1903~01.JPG

アトリエ・ハピバール展 @好日居

展覧会3日目。

今日は、造形作家の吉田まりもさんご指導によるペーパーバッグ作りのワークショップが開催されました。
ダークな色の紙に白やパールの絵の具、糸、ヒモなどをあしらってオリジナルの紙袋を作ります。
全部で9作仕上がりました。(写真は6作のみですが、、)
9人9色、この季節にも似合うラブリーで個性的な作品が誕生しました。
中にはハピバールの美味しいクッキーを入れて、みんなでハッピーをお持ち帰り♪

横で見てると私も作ってみたくなりました。


アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
新聞紙バッグ
3月うさぎ
091219_1658~01.JPG 

新聞紙で作った小さなバッグ。

英字新聞で作るとなんとなくオシャレです。
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
灰色のノエル
3月うさぎ
 091223_1256~01.JPG

北白川の雑貨屋さん+ときどきギャラリーの「小さい部屋」より
「灰色のノエル」のご案内が届きました。
トラネコボンボンさんのイラスト、素朴でいい感じ!

25日までは、「小さい部屋」がレストランになるのだそうです。
明日、行けるかな・・・


アートなきぶん
comments(2)
trackbacks(0)
マッチで旅するヨーロッパ
3月うさぎ
091225_1004~01.JPG 

お母さんから凪へのクリスマスプレゼントはコレ。
サンタさんが現れずしょんぼりしていた凪も、このプレゼントのおかげで笑顔に戻ってくれました。

「マッチで旅するヨーロッパ」という写真集と、それからきれいなレターセットあれこれ。
レトロでかわいいマッチラベルをたくさん集めた本。
イタリア、オランダ、スウェーデン、チェコスロヴァキア、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ユーゴスラヴィア、リトアニア、ロシアのマッチ、全800点以上が掲載されています。

クリスマスのマッチを少しご紹介しておきます。
091225_1009~03.JPG091225_1009~02.JPG091225_1009~01.JPG091225_1006~01.JPG
アートなきぶん
comments(2)
trackbacks(0)
新・床ノ間ノススメ
3月うさぎ
100102_0905~01.JPG 

床の間とは・・・
日本間の上座の一段高くなったあの掛け軸や花が飾られている場所。

しかし、我が家にはそもそも日本間もなければ、畳もない。

それでも、さすがにお正月ともなると、少しインテリアに「和」のムードが欲しくなる。

・・・そんなわけで、大晦日に発掘された娘が年長の頃の「書」をどこかに掛けてみたくなった。
床の間があればそれで決まりなのだが、そういうスペースがないので、北庭に向いた窓の前にぶらさげてみたら案外悪くない。
しかも「さくら」と書かれているので、新春と思えば合っていなくもない。

手前に、朱目柳と白椿を飾って、即席の(新解釈による)床の間をつくってみた。

いわゆる座敷のない家庭でも、精神的「床の間」ならいくらでも可能。

・・ということで、新春に、新・床ノ間ノススメ。
アートなきぶん
comments(0)
trackbacks(0)
calendar :::: entry :::: comment :::: trackback :::: category :::: archive :::: link admin :: profile :: RSS1.0 :: Atom0.3 :: jugem