3月うさぎ

calender entry comment trackback category archive link
数独
3月うさぎ
080302_1344~01.jpg
080302_1342~01.jpg
「数独」って知ってる?
世界的に有名な数のパズルなのですが、娘が学校で教えてもらってきて、今は数学に強い夫がはまっています。娘のクラス(小4)にも、一つを1分以内で解ける天才児がいるらしい。
下のはまあ、私程度でもなんとか手をつけられる初級編。
上は激辛レベル。こうなると出題も作者名付き。これは「おかゆさん」の作品。
自信のある方、下のレベルに挑戦して解答をお寄せ下さいまし。次の出題を差し上げます。

ルール;
・あいているマスに、1から9までの数字のどれかを入れます。
・縦横それぞれの列、それから3×3のブロックそれぞれに。1〜9までの数字が一つずつ入ります。
pastimes
comments(4)
trackbacks(0)
箱入り娘
3月うさぎ
080510_1851~01.jpg
これは、今回の旅行先(飛騨高山)の木工専門店で購入したもの。
要するに和物パズルのようなもの。
ルールは簡単。玄関に出られるのは娘だけ。各駒をスライドさせて、箱入り娘だけを外に出してやれことができればおしまい。
まったく単純なルールだけれど、意外に難しくて(父母と番頭が見事に娘を守っている)、この手のものは得意と自負している同居人(うちのダンナ)ですらまだ箱入り娘を外に出してあげられていない。
どなたかトライしてみたい方がいらしたらいつでもお貸しします。(但し知り合いに限る)
pastimes
comments(7)
trackbacks(0)
渓流遊び
3月うさぎ
080720_1345~01.jpg 

我が家は、夏が来ると、休みの度に渓流遊びに出かけます。
こういう風景の中で一日過ごすと、下界が37°Fの日でも涼しくて身も心もリフレッシュできるのです。 

080720_1605~01.jpg

泳いでいるのは、夫と娘。(真夏とはいえ、渓流の水は冷たいのにねえ・・・)
この川では以前「オオサンショウウオ」も見かけたことが・・・。
でも、いつもはもっと澄んでいるのに、今日の水はなぜだか濁っていました。

080720_1606~02.jpg

夫のお気に入りの遊び方。
渓流の水を引き込んで、違う場所に新しい水路をつくること。
この水が流れている部分は今日ここへ来た段階では陸地でした。
毎回こんなことをして遊んでいます。

080720_1652~01.jpg

今日寝ころんで見上げた空。


pastimes
comments(5)
trackbacks(0)
金継ぎ
3月うさぎ
081027_1535~01.jpg

金継ぎ教室に参加してみました。
欠損した器を漆(+α)で補修すること。
仕上げに金を使うので金継ぎというわけです。
金ではなく、銀や錫ということもあるようですが。

この写真は漆にとのこを混ぜているところ。
漆はかぶれやすいので、完全武装で臨んでいます。
空気だけでもかぶれる人がいるというので、少しドキドキでしたが、
なんとか大丈夫だったみたい。

乾くのに一定の湿度が必要というのが興味深い。
自然の材料を扱うだけに、なかなか奥が深そうです。
pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
トランプ
3月うさぎ
 090111_2359~01.jpg

今日は連休の中日。
たまにはってことで、家族三人でお正月トランプ大会?に興じました。

最終回(5ラウンド)のページワンでは、夕食のお皿洗いを賭けました。
えへへ、こうなると私は俄然強い!
1位は私、2位が夫、3位が娘の順位で終了。

・・・ということで、ゲーム終了後、娘がお皿をぜーんぶ洗ってくれて、
そのあいだ私は優雅にお風呂に入らせていただきました。
ホーホホホホホホホ・・・
なんと!お風呂には、ドリンクサービス付きです。
(コーヒ煎れてあげたかったけど、煎れ方わからないから牛乳でごめんね!と娘が牛乳を運んでくれました。お代わりはいらなかったけど、飲むヨーグルトのおまけまでついてきました。)

女王様の気分を味わえて、
「世は満足じゃ」


ところで、ところで、このトランプちょっと面白いでしょ。
よーく見ると、王様が自転車に乗っているのです。
なんか変だなと思ったら、どうやら自転車メーカーが作っているトランプらしい。
pastimes
comments(4)
trackbacks(0)
Wii music
3月うさぎ
090117_1322~01.jpg 090117_1308~01.jpg

今日は、Wii musicに初挑戦!

「かんたん」レベルでやっと。

pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
初トウシューズ
3月うさぎ
090429_2310~01.jpg090429_2311~01.jpg

娘のバレエの発表会が近づいてきました。

娘が所属しているバレエ団は、3回目の発表会からしかトウシューズを履くことが許されていないので、凪にとっては、待ちに待ったトウシューズ・デビューということになります。

私自身も、はるか昔、クラシック・バレエを習っていたことがありましたが、
彼女ほどはバレエを好きだとは思っていなかった気がします。

ただ、それでも、トウシューズというものは、やはり憧れの存在で、初めてそれを履いて踊ったときのときめきは今でもどこか記憶の片隅に残っています。

下の写真は、一生懸命練習した証しに撮って!とせがまれました。
いやはや汚くて申し訳ないですが、トウシューズが破れるほど頑張ってる・・・というところに娘は自己陶酔しているようです、、、
 
pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
発表会の衣装
3月うさぎ
090429_2315~01.jpg090429_2318~01.jpg090429_2320~01.jpg090429_2321~01.jpg 

これらが発表会の衣装。

4回登場します。

バレエって、ある意味、踊るコスプレ。
pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
黒中漆
3月うさぎ
090511_1545~01.JPG 

久しぶりに金継ぎ教室に参加してきました。

金継ぎというのは、おそろしく気が長くないとできない作業です。
漆の性質ととことんつきあってやらないと、うまくいきません。

今回で4〜5回目だと思うのですが、まだ道半ばです。
今日は、二度目の黒中漆を塗って帰りました。(うまくいけば、一回でもよかったところなのですが・・・)

でも、そうこうしているうちに、器への愛着も増してきそうではあります。

こういう、行きつ戻りつのゆったりペースでしか進められないところが、
金継ぎの醍醐味なのかもしれない・・・と、思ったりもしつつ、
しかし、これを習得するのは、容易な事ではないと気づき始めている今日この頃。

完成の姿をお披露目できるのは、いつになるやら。


pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
錫を蒔く
3月うさぎ
090615_1610~01.JPG090615_1611~01.JPG 

月に一度の金継ぎの会。

本日、ようやく、最終行程、漆の下地の上に、仕上げ。
一般的に有名なのは、金や銀なのですが、磁器ではなくざっくりとした陶器なので、庶民的に錫(すず)の仕上げにしてみました。

わかるでしょうか?

エッジの少し色が変わったところが、錫で撒いて修復されています。
これで、完全乾燥したら、もう使えるのだそうです。

それにしても不思議ですね。
漆は、こういう梅雨の時期のような湿度の高い季節ほどよく乾燥するんだそうです。
というわけで、冬は遅々として進まなかった作業が、ここへ来て急にスピードアップ。
いきなり完成の姿が見られて今日は嬉しい一日でした。

これだけ手をかけてやると、これまでよりずっと好きなお皿になりそうです。

pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
ミィ
3月うさぎ
090705_1726~01.JPG090705_1730~02.JPG

 日曜日は内輪のWii大会でした。(大会は大袈裟ですが)

みんなで共通の知り合いのミィ(登場人物)をたくさんつくりました。
その中でヒットはこの二人。

いつもお世話になっているS工務店の社長さんと、うちの事務所のニシダさん・・・
激似!!

(内輪ネタでスミマセン、、、)
pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
錫継ぎ完成!
3月うさぎ




090727_2056~01.JPG090727_2058~01.JPG

半年がかりで漆と格闘?して、ようやく欠けたお皿を錫で継いでやることができました。
本当に、金(きん)継ぎとは根気のいる作業です。これは錫(すず)継ぎだけど。
これからは、お皿ももうちっと丁寧に洗うようになるかもね。

このお皿たちもたびたびブログにお目見えしていますね,,,

完成記念にご紹介しておきましょう。

魚紋入りの大皿は、私が子どもの頃から食卓によく登場していたものです。
結婚してから大人数の食事を作る機会が増えたので、実家からもらってきたものです。
一番、なつかしがるのは、うちの母かも。

全体に赤絵の模様があるお皿は、ご存知ベトナムのバチャン焼き。(ベトナムに行った時、バチャン村も訪れましたよ。)
この系統はシリーズで持っているので、カムバックしてくれて嬉しい。

人に歴史あり、器にも歴史あり。


娘には、「継いだとこ、目立ってるやん」って言われました。
あのねぇ・・・金継ぎは、目立たないように補修するって方法じゃないんだよ!!

でも、月日が経ったら、もう少し黒っぽく落ち着いてくるんだと思います。

大事にしよ。
pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
蘇州夜曲
3月うさぎ
090731_2315~01.JPG


中国行きが近づいて来ると、そちら
方向の情報についつい敏感になる。

アン・サリーのCDの中に納められている
「蘇州夜曲」を、それこそ深夜にでも聴くと、
見たこともない蘇州の情景がなぜか目の前に広がる気がして
しばし、水の都にたたずんでいる気分に浸りたくなってしまう。

「蘇州夜曲」と言うと、年配の方では「支那の夜」の李香蘭を思い浮かべる人も多いことだろう。
(あるいは渡辺はま子さん?)

西条八十の歌詞のまた美しいこと・・・



君がみ胸に 抱かれてきくは
夢の舟歌 鳥の歌
水の蘇州の 花散る春を
惜しむか やなぎがすすり泣く

花を浮かべて 流れる水の
明日のゆくえは 知らねども
今宵うつした 二人の姿
消えてく呉れるな いつまでも

髪に飾ろうか 口づけしようか
君が手折たおりし 桃の花
涙ぐむような おぼろの月に
鐘が鳴ります 寒山寺


西条八十 作詞
服部良一 作曲




pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
La maison en petits cubes
3月うさぎ
090804_1728~01.JPG 

ついに・・・「つみきのいえ」のアニメーション(DVD)
をgetしました。

期待違わず・・・という感想です。

海に浸かったつみきのいえの情景は
あまりに美しくあまりにせつない。

絵本はDVDからの抜粋だと思い込んでいたのですが、
すべて絵本のためにもう一度描きおろしていると初めて知りました。
そういえば、イメージは同じなのに具体的はシーンはすべて異なっています。

たとえば、アニメーションではおじいさんは、パイプを落としてそれを取りに行く・・という設定になっているのですが、絵本の場合は、大工道具を落とすことに替わっています。
おばあさんたちとの想い出も、同じではありません。

あるいはアニメーションで描ききれなかったことを、絵本の方に託したのかもしれません。

ナレーション(長澤まさみ)がついている方のバージョンも付いていましたが、私はやっぱり、語りがない方が好きかな・・・充分ストーリーは想像できるし、言葉で説明しない方が
境界なくイマジネーションが広がっていける気がするので。

いずれにせよ、凝縮した12分間です。





pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
正月ジグソーパズル
3月うさぎ
100101_0101~01.JPG100102_0008~01.JPG 100104_1803~01.JPG

今年のお正月は、年越し初詣をした以外は家族全員まったく外出もせず、
客も来ず、ひたすらまったりと過ごしました。
本当にこんなことは珍しいのですが・・・。

いくつかの理由としては、
夫の実家が建て替え工事中なので帰省を見合わせたこと、
凪が一応受験生だということ(私立の内部進学とはいえ一応入試はあるのだ!)があるが、それにしても近場の外出すらなかったのには、元旦から始めたこのジグソーパズルが関係しているのではないかと思われる。

日頃自宅での滞在時間が短い夫は、お正月になったらこのパズルをしよう!と心に決めていたのか、元旦におもむろに始めてみたものの、、、
1000ピースのそこそこ大プロジェクト!
しかもこの眠たい図柄!
(関係ないけど、この場所!行ったことあるよ。たぶんイギリス。名前はど忘れ。私が行ったときはパーティしていてとても賑やかだった。)
そして、落とし穴だったのが、そのパーツがほとんど変わらない形をしている難しいバージョンだったようで、なかなかのイバラの道、、、遅々として進まず、、、

結局・・・昨日4日目にしてようやく完成しました!
(ま、すべてそればっかりやっていたワケではないが・・)

普段の忙しさと極端な対比で、このド暇な作業!
まあ、こんなスタートもたまにはいいでしょう。

まずは、無事、完成おめでとうございます。


pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
ipod nano
3月うさぎ
100105_1333~01.JPG 

凪が誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントとお年玉を結集させてようやく手に入れた
ipod nano!
さんざん悩んだあげく、カラーはブルーに。

最近は子どもといえども音楽を吸収したい欲望は無限で、しかもパーソナルなものになってくるのでCDなどではとても対応できない。
贅沢とは思いつつもやはりこの便利さには脱帽です。
横から「この曲聴きたい!」とかリクエストなんてこともできるので、一家に一台(ほんとは一人一台の類いなのだろうけど、、)あるとやっぱり便利!
ジャケットがヴィジュアルで見られるのも、キュート♪だよねん。


pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
川作り
3月うさぎ
100719_1129~01.JPG100719_1304~01.JPG100719_1538~02.JPG

「海の日」ですが、川に行ってきました。
最もお金のかからない避暑です。

大雨の後なので、渓流遊びは無理かな、、と半ばあきらめ気分で行ったのですが、
なんとか端っこの方でそれなりには遊べてラッキー☆ミ

一番上は本流です。
充分迫力ある流れでしょう?

川作りが好きなお父さん。
こんな川でもあきらめません。

上から2枚目、3枚目の蛇行した小さな支流は私たちが今日数時間かけて作った川。(勿論、初めはその周りと同じような岩場だったノダ。)
水は冷たくて気持ちよかったけれど、そこそこ重労働でした。。。
毎年、川の報告と言うと、こればっかりでスミマセン。

100719_1526~01.JPG

お・ま・け
これは凪が見つけたハート型の石
pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
ロールピアノ
3月うさぎ
101021_2017~01.JPG101021_2019~01.JPG 

東京から母が遊びに来ていました。

喜寿にしてピアノを習い始めた母。

まだまだ習い始めなのに、
もう旅先用に持ち歩きのできるピアノまで用意している準備の良さ?です。

この携帯もできるロールピアノ、お世辞にもいい音とは言えませんが、たしかにお手軽。
押さえるとちゃんと音が鳴ります。(←そのランクかぁ??)
ダイニングテーブルの上でも広げられるし、終わったら、くるくるくるっと巻いてカバンにポンと入れられるのでイージーさ。

でも、真上から押すように弾かないときちんと音が鳴らないので、母のような初心者向き。
とてもまともな演奏ができるというレベルにはなっていませんので、これをメインにするのはちょっと難しいと思われます。
人気が出て来ているようですが、もうデモ曲入れてごまかすよりは、せめてもう少しきちんとした音が鳴るところまで音質、タッチそのものを改良していただきたい、と個人的には思いました。

90になる頃には、ピアノリサイタルを♪と冗談で言うのは、せめて一つくらい旋律に聴こえるものが弾けるようになってからにしてもらいたいものだとは思うけれど、それにしてもこの年齢で楽器を習い始めようと思う発想の若さをまずは褒めてあげたい。

もう(ピアノのレッスンしていると)頭がねじれそう..とか言いつつも、
(私の)初歩のピアノの本みんなちょうだいね・・とたくさん引き上げていきました。

次に聴かせてもらう時には、もう少し聴くに堪える演奏となっていてくれることを祈りつつ、、、、、


pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
百人一首
3月うさぎ
101229_0324~01.JPG
東京のおばあちゃんちに来ています。

凪は山盛りの冬休みの宿題持参です。トホホ…

これはその宿題のうちの一つ。
百人一首全首覚える!!
( ̄_ ̄#)
pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
川作りの趣味
3月うさぎ
110717_1601~01.JPG110717_1712~01.JPG 

今日、台風の警報が出たので娘の学校は臨時休校、、

が、雨は夜中で上がり、今はニコニコ太陽が顔を出しています。


昨夜は台風の影響で珍しく涼しい夜だったのに、
台風が行ってしまうと、また少しずつジリジリと気温が上がりつつあります。

写真は、先週末行って来た川(京都、北山)。
ここは、我が家にとっては身近な避暑地。

仕事漬けの夫も、夏は半日でもフリーな時間ができると一人でもこの場所に出かけるくらいLOVEな場所。
そして、川作り(大きな川の中の小さな川という意味。わかるかな?)に没頭するのが彼の一番のストレス解消法だったりするのです。

ちなみに上の写真は自然そのまま。
一方、下の写真の石積みの堤防は彼の手によるもの。
その右側の水が流れているところは、陸地だったのだそうです。
ひたすら石を動かすことで、無秩序に流れる川の流れを美しくコントロールする・・のが目的らしい。
しかし、一回に3時間程度、それを2回通ってようやく川の流れを整理したところで、また台風。。

「あんなにがんばって作ったのに、また台風で崩れちゃっても残念じゃないの?」と聞くと、
「大雨の影響でどういう風に変わるか,次に見るのが楽しみ!」という意外な返事。

川作りの楽しみはどうやらこの辺にあるらしい。。
pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
繕い者の会
3月うさぎ
 120827_1332~01.JPG

まだ、暑かった頃のことですが、
以前習っていた金継ぎの会のメンバーで、
お料理持ち寄りのごはん会をやりました。
@京町家秦家。(秦さんはメンバーの一人でもあります)

一人、一人、自分で繕った器を一緒に持って来て、
お料理はその器に飾り付けました。

写真がヒドイので、ちっとも美味しさが伝わりませんが、
実際は、なかなか見事なお手製の品々がズラリと並んで圧巻でした。

器が好きな人は、お料理も上手・・・
という結論で間違いなさそう。。

おいしいもの、そして大好きな器のこと・・・
趣味が合う人同士の会話は楽しくはずみます。



↓ 秦さんちのねこちゃん。
バイバイしたら、手を出してくれました。

120827_1620~01.JPG

↓ 古い町家をずっと大事に守っておられる秦さん。
郵便ポストもこれですよ☆

120827_1620~02.JPG


pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
VIRIDIS CAMELLIA SINENSIS
3月うさぎ
121025_2201~01.JPG121025_2204~01.JPG 

秋になると、
自然に読書の時間が増えます。

この頃は、眠る前の読書タイムには、アロマキャンドルを灯すことが
多くなりました。

お香を焚くこともありますが、
アロマキャンドルは手軽で有り難い。

香りにリラックス効果があるのは有名ですが、
読書の時の香りは、集中力を増してくれているような気がします。

秋の夜長の愉しみの一つ。。
pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
Bohemian Rhapsody
3月うさぎ
121201_2109~01.JPG 

このあいだBSで「ボヘミアン・ラプソディ殺人事件」という番組をやっていた。
BSアーカイブ(再放送)だけど、ね。

あの美形でインテリなロックグループ、クイーンの名曲「ボヘミアン・ラプソディ/Bohemian Rhapsody
を殺人事件の物語仕立てで描いていて、この曲がヒットしたいきさつや、フレディ・マーキュリーがどうしてこの曲を書いたのか、なぜタイトルは「ボヘミアン・ラプソディ」なのかを探っていくという企画。

何と言っても、この曲は、「ママーたった今、人を殺しちゃった」という衝撃のフレーズで始まるのだから。

前提としては、まず構成が複雑でしかも長く歌詞も奇抜なこの曲(少なくとも誰もが口ずさめる曲というのではないよね・・)ボヘミアン・ラプソディが、なんとジョンレノンの「イマジン」やビートルズの「ヘイジュード」も押さえて英国史上最高のシングル曲に選ばれたという、たぶんその選んだイギリス人ですらびっくりするであろう功績を成し遂げたという事実があります。


番組も、UKで9週連続1位を獲得するという快挙を成したとは言え、1974年に発表されたこの曲がなぜ21世紀になってまでこれほどまでに人々から支持されるか?という疑問に応じる形で筋立てされています。
なんと、曲が長過ぎてシングル盤レコードには納めきれなかったので、ビデオにまとめたという経緯もあり、どうやらこれが所謂プロモーションビデオの走りになったようです。


突然ですが、ここでプチ自慢☆
実は、私は昔、かのマディソン・スクエア(NY)で生のクイーンのコンサートを見た事があるのです。えっへん。
そして、その日のクイーンはなぜかノリノリで、普通2時間程度のはずの演奏を、なぜか4時間くらいぶっ続けでやってくれたのだ。
(しかも忘れもしない!当日手に入れたキャンセルチケットだったのに、奇跡的それが前から5番目の席で見られたのだった!)
そうなのだ。その日私は間違いなく「ボヘミアン・ラプソディ」を生で聴いたはずなのだ!
(ぐ、、しかし正直なところ、さすがに昔すぎてディテールは思い出せない、、)

とにかく、フレディもブライアン・メイも圧倒的に歌が巧く、演奏も巧い。
しかも、4時間も演奏し続けられる技量はもう感嘆するしかない。(2時間もの超過時間を許してしまうマディソン・ソクエアの太っ腹さにも驚く。勿論、ファンは大喜び!)

番組としても私としては知らなかったことがいっぱい判って充分面白かったのだけれど、何と言っても、この日の興奮を思い出させてくれてありがとね!!って気分だったわけです。

和訳は解釈が分かれそうだから、オリジナル(英文)のまま載せておきます。
繰り返しますが、英国人が、1000年の英国の歴史の中で一番好きだった曲です。
ここまでエキセントリックなくせに、最後がAny way the wind blows...でさりげなく終わるところがカッコいいよなあ。。

*万が一、こんな曲知らん・・という方がいらしたら、YOU TUBEでよろしくご確認の程。



Bohemian Rhapsody 

Is this the real life, is this just fantasy  Caught in a landslide, no escape from reality  Open your eyes, look up to the skies and see  I'm just a poor boy, I need no sympathy  Because I'm easy come, easy go, little high, little low  Anyway the wind blows, doesn't really matter to me  ...to me

Mama, just killed a man, put a gun against his head  Pulled my trigger, now he's dead  Mama, life had just begun  But now I've gone and thrown it all away  Mama oooh... Didn't mean to make you cry  If I'm not back again this time tomorrow  Carry on, carry on, as if nothing really matters

Too late, my time has come, sends shivers down my spine  Body's aching all the time  Goodbye everybody, I've got to go  Gotta leave you all behind and face the truth  Mama oooh (any way the wind blows)  I don't want to die,I sometimes wish I'd never been born at all

I see a little silhouetto of a man  Scaramouche, scaramouche, will you do the Fandango  Thunderbolt and lightning, very very frightening me  Galileo (Galileo)  Galileo (Galileo)  Galileo figaro (Magnifico)  But I'm just a poor boy and nobody loves me  He's just a poor boy from a poor family  Spare him his life from this monstrosity  Easy come easy go, will you let me go  Bismillah! No, we will not let you go, let him go  Bismillah! We will not let you go, let him go  Bismillah!  We will not let you go, let me go  Will not let you go, let me go  Will not let you go let me go  No, no, no, no, no, no, no  Mama mia, mama mia, mama mia let me go  Beelzebub has a devil put aside for me, for me, for me

So you think you can stone me and spit in my eye  So you think you can love me and leave me to die  Oh baby, can't do this to me baby  Just gotta get out, just gotta get right out of here

Nothing really matters, anyone can see  Nothing really matters, nothing really matters to me  Any way the wind blows... 


by QUEEN

pastimes
comments(4)
trackbacks(0)
洋画ベスト(2)
3月うさぎ
140121_1436~01.JPG 

思いがけず、凪のインフルエンザ・ウィークになってしまいました、、

高熱は2日で下がったのですが、
胸のムカムカとひどいだるさで動けないと言い、
一日の2/3は寝ている数日間でありました。

せめて、もてあます時間を有効に・・と、
洋画鑑賞の続きをば。

今週のラインナップはこんなところ。
(ちなみに上から2つは、私も「お初」)

◯アンネ・フランク
◯最強のふたり
◯ショーシャンクの空に
◯グッバイ・ガール
◯ニュー・シネマ・パラダイス
◯ペレ

名作映画のおかげで最悪の一週間がやけに充実して感じられる
・・との感想つぶやいてました。
もうすっかり凪もシネマファンの仲間入りで、
おうちシアターはまだまだ続きそうv(^^)v



pastimes
comments(6)
trackbacks(0)
Sting-----Shape Of My Heart
3月うさぎ
 140215_1757~01.JPG

このあいだ、久しぶりに映画「レオン」を観直したら、
やっぱりエンドロールで流れるこの曲
Sting’Shape Of My Heart’

Stingのハスキーボイスにあらためて惚れました。

YouTubeで探してみたら(って、うちにもCDあったはずなんだけど・・)
オーケストラではなくアコースティックギターだけの伴奏の
ものすごくリラックスした感じの録音見つけてはまりました。
このところほぼ毎晩寝る前に聴いています。

泣けます。

ハーモニカ、キーボード、ドラムが加わるこのヴァージョンもなかなかいいです。



shape of my heart

He deals the cards as a meditation
瞑想にふけってトランプを配る

And those he plays never suspect
相手に悟られぬように

He doesn't play for the money he wins
金が目当てではない

He doesn't play for respect
見栄を張りたいわけでもない

He deals the cards to find the answer
只、答えを見つけたかった

The sacred geometry of chance
偶然とは神聖なる幾何学

The hidden law of a probable outcome
確かな結果の裏には隠された法則が存在する

The numbers lead a dance
※lead a dance (気まぐれでまわりを引きずり回す)
すべてを支配するのは数

I know that the spades are the swords of a soldier
スペードは戦士の剣

I know that the clubs are weapons of war
クラブは戦うための武器

I know that diamonds mean money for this art
ダイヤとは金を意味する

But that's not the shape of my heart
が、これは私の真意ではない

He may play the jack of diamonds
ダイヤのジャックを手にし

He may lay the queen of spades
スペードのクィーンを置く

He may conceal a king in his hand
手にはキングを隠し持ち

While the memory of it fades
※fades fadeの三人称単数
記憶は薄れていく

I know that the spades are the swords of a soldier
スペードは戦士の剣

I know that the clubs are weapons of war
クラブは戦うための武器

I know that diamonds mean money for this art
ダイヤは金を意味する

But that's not the shape of my heart
が、これは私の真意ではない

That's not the shape, the shape of my heart
これは私の真意ではない

And if I told you that I loved you
もし私が「愛していた」と言ったなら

You'd maybe think there's something wrong
あなたは「そんなことは無い」と思うのだろう

I'm not a man of too many faces
でも私は幾つかの顔を使い分けることは出来ない
(いくつものカードを使い分けることは出来ない)

The mask I wear is one
被っているマスクは一つだけ

Well, those who speak know nothin'
お前たちは何もわかってはいない

And find out to their cost 
そして間違いなく勝負に負けるだろう

Like those who curse their luck in too many places
不運ばかりを嘆いている奴のように

And those who fear are lost
恐れていては勝負には勝てない

I know that the spades are the swords of a soldier
スペードは戦士の剣

I know that the clubs are weapons of war
クラブは戦うための武器

I know that diamonds mean money for this art
ダイヤは金を意味する

But that's not the shape of my heart
が、これは私の真意ではない

That's not the shape, the shape of my heart
これは私の真意ではない

That's not the shape, the shape of my heart
これは私の真意ではない




pastimes
comments(4)
trackbacks(0)
「七等星」に寄せて 
3月うさぎ
image.png


誕生日に友人からこんな詩を贈ってもらいました。



「七等星」に寄せて 谷川俊太郎


見えないのは遠いから
見えないのは小さいから
闇に紛れているから?


でももしかしてあなた
眼をつむっていませんか
見えないものを
夢で観るつもりで


夜のからだには
どんなかすかな光も
見逃さない
朝のこころが
ひそんでいるのに
pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
音と香
3月うさぎ
__.JPG

京都岡崎の中国茶房にて、日曜日の朝から、
青木隼人さんのギター演奏会「音と香」

研ぎすまされた音、共鳴する空間・・
しかも、この距離感です!
なんと贅沢な!!!

贅沢!と言えば、好日居さんのジャスミン粥と、
朝摘みのよもぎティー。
休憩時間には、木の芽琥珀とお抹茶付きのniceな演奏会です。

目も、耳も、鼻も、口も・・・
し・あ・わ・せ

__.JPG
pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
京都ふるどうぐ市
3月うさぎ
 image.png

第1回 京都ふるどうぐ市
@元・立誠小学校

全国の骨董屋さん40軒、古本屋さん10軒があつまった年に一度のマーケット。

骨董からジャンク、そして飲食まで
・・・なかなか盛りだくさんな楽しいイベントになってました!

古い洋風建築の旧小学校校舎である会場と、アンティークなモノたちが、
いい感じでフィットして、絵的にも良いなと思えました。

でも、訪れた時間が遅めだったので、すべて見きれず最後は時間切れ、、
来年はもっとじっくり見られるように、早目の時間に行こう!って思いました。



pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
キューバ音楽
3月うさぎ
__.JPG

キューバ音楽好きの友人Kさんから
キューバのエルネスト・クレオーナのCDを送っていただきました。
独特のピアノは、神代麻子さんという日本人女性。
いいです。このピアノ。

映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」の歌姫オマーラ・ポルトゥオンド
CDも聴いています。
オマーラさんは、もう80を過ぎておられるようです。
芳醇な大地のような歌声。

にわかに、キューバ音楽が流れる家になりました。

どちらかと言うと、タバコのヤニで黒光りするような、ブランデーグラスでも傾けながら
聴きたいところですが、そうもいかず・・・というのは仕方ないとして。









pastimes
comments(2)
trackbacks(0)
紺喜
3月うさぎ
__ 2.JPG__ 1.JPG

滋賀に残る伝統的な藍染め工房「紺喜」
藍染め体験をさせてもらう。

下は、紺喜さんにかけてあった藍染めの暖簾。

__ 3.JPG


pastimes
comments(0)
trackbacks(0)
calendar :::: entry :::: comment :::: trackback :::: category :::: archive :::: link admin :: profile :: RSS1.0 :: Atom0.3 :: jugem