3月うさぎ

calender entry comment trackback category archive link
古い家・新しい家@ヴルコリネツ<スロヴァキア・レポート13>
3月うさぎ
 110809_1839~01.JPG110809_1808~02.JPG

古い村ヴルコリネツの新しい家。
もちろん外観には強い規制がありよその人間が違うタイプの建物を建てたりするのは禁止されている。
工法も中世からずっとこんな感じで行われていたのだろう。

古い家もメンテナンスはマメに行われているようだ。
おばさん、軒裏まで白く塗るつもりかな、、
中欧旅行4
comments(2)
trackbacks(0)
ブランコ@ヴルコリネツ<スロヴァキア・レポート14>
3月うさぎ
110809_1842~01.JPG110809_1844~01.JPG110809_1842~02.JPG110809_1843~02.JPG110809_1843~01.JPG 110809_1806~01.JPG

村を一周した後、少し脇道へそれると、一気にこの風景。

「アルプスの少女ハイジ」の雲から垂れてるブランコみたい。
大空に大きくスウィングすると最高にいい気分。



天然の芝生があまりにも気持ちよくって、夫も娘も犬コロのごとくグルグル走り廻っている、、、
ポツンと置かれているのは、サッカーのゴール??



あの入口のチケット売り場と一緒の作り方(木の幹の二股をうまく利用している)
木のカタチをそのまま活かしたブランコ。

ベンチまでこのとおり。
例の作家さんの作品で作られている。

こういうデザインの方針は、外からのアドバイスが働いているのか、
ひたすら村の人のアイデアなのか、
・・その辺りも興味があるところ☆

中欧旅行4
comments(4)
trackbacks(0)
木造教会vol.1<スロヴァキア・レポート15>
3月うさぎ
110809_1958~01.JPG 110809_1959~01.JPG110809_2017~01.JPG110809_2000~01.JPG

さてさて、この辺りでようやく今回の旅のメインディッシュに入る。

東欧のあちこちに分布する木造教会。

「カスパチア山地のスロヴァキア地域の木造教会群」が2008年に世界遺産に指定され、
私たちも初めてその存在を知ることになった。

カルパチア山域に残る16〜18世紀の木造教会群は、ビザンチン文化とラテン文化が融合した建築。宗派によって異なるが、いずれもスラヴ人の建築文化の特徴が見られるとされる。

この木造教会の造形にいたく関心を持った私たちは、とにかく一つでも多く見て来ようじゃないか!というのが旅の一番大きな目的となった。

・・・つまり、ここからが佳境!!

というわけです。

おおよその場所は判るものの、その具体的な位置がなかなか判らず、現地で調べて探りながらの旅でした。
そもそも日本みたいに、世界遺産=観光名所という感覚そのものがないという気がする。
町のツーリスト・インフォメーションで相談しても、はい!と資料が出て来るわけでもなく、お姉さんがネットを駆使して調べてくれてやっとこの辺がそうじゃないのかな〜と、ようやく地図に◯つけてもらえる程度、、

でも、前資料がない分、出逢いは突然でドラマチックだとも言える。

この教会は、私たちが出逢えた記念すべき一つ目の木造教会。(涙、涙)

この先、苦労してなんとか12の木造教会に出逢えました。
(もちろん、場所はバラバラです。はい。)

中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
木造教会vol.2<スロヴァキア・レポート16>
3月うさぎ
110809_2305~01.JPG110809_2306~01.JPG110809_2313~01.JPG110809_2306~02.JPG 

2つ目の木造教会。

小さいけれど、存在感のある外観。
中欧旅行4
comments(2)
trackbacks(0)
マツソバ村の人たち<スロヴァキア・レポート17>
3月うさぎ
110810_0004~01.JPG110810_0005~01.JPG 

マツソバ村(松そば??)で道を教えてもらった人たち。

コロコロとよく笑う可愛いおばあちゃんとやさしそうな奥さん。
下はここんちのおじいちゃんの畑。

スロヴァキアのおばあちゃんは、よくこんな風にスカーフ巻いてます。
ローカルな風景に似合ってて素敵。




中欧旅行4
comments(2)
trackbacks(0)
スロヴァキアの道<スロヴァキア・レポート18>
3月うさぎ
110810_0017~01.JPG 

道のエッジが緑で縁取られている道。

このシンプル感が贅沢〜
中欧旅行4
comments(2)
trackbacks(0)
木造教会vol.3<スロヴァキア・レポート19>
3月うさぎ
110810_0057~01.JPG110810_0058~01.JPG110810_0059~01.JPG

3つ目の教会は、わりと新しいものでした。

日本のお寺なども同じですが、
ある程度古くなっている方が有り難感は増すような気がします。


教会 with 虹。
中欧旅行4
comments(2)
trackbacks(0)
木造教会vol.4<スロヴァキア・レポート20>
3月うさぎ
110810_0119~01.JPG110810_0120~01.JPG110810_0121~01.JPG110810_0122~02.JPG110810_0124~01.JPG 

そろそろ日没が迫っているような時刻にようやくたどり着いた教会。

横からの光は、ドラマチックに建物を演出してくれることになって、
たくさん見た木造教会の中でも1、2を競う私のお気に入り教会となりました。

このカラスのような風貌を見る人によっては少し怖いと感じる人もいるのかもしれませんが、、何か圧倒するように胸に迫ってくるものがあります。


中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
バルデヨフの広場<スロヴァキア・レポート21>
3月うさぎ
110810_0209~01.JPG110810_0206~01.JPG

木造教会を求めて、ツラツラ旅しているうちに、かなり遠くまで来ていました。

ポーランドの国境にも近いバルデヨフの町です。

イタリアやスペインを旅していると、どんなに寂れた風の町でも、夕方ともなると広場は地元の人がウジャウジャ出て来て、楽しそうにワイワイやっている・・・
という印象なのに、中欧の国ではほとんどそういう風景を見かけませんでした。

夜の広場を演出している町もありますが、それはレストランやカフェのお客さんが賑わっている風景で、村人のコミュニケーションとして広場が存在している・・というのとは、ちょっと違うかな、という感想を持ちました。
(ソ連に支配されていた時代の監視されていた広場の記憶がまだ残っているのでは?という夫の分析もあながち外れていないかも。。)

その日最後の地となったバルデヨフの町は、民主化の波に乗り切れず、時代に取り残された感の漂った町でした。
でも、その分、もう何世紀も前の風景にそのままタイム・スリップしたかのような気持ちにもなる不思議な夕刻。

さて、これからこの町でホテル探し。
もしかしたら難航するかも、、、

中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
ジェットバス<スロヴァキア・レポート22>
3月うさぎ
110810_1509~01.JPG 

この日は、バルデヨフ泊まり。

旧市街で宿探しをするが、
観光客なんてあんまり来てそうもないのに、
なぜかホテル連続2つfull !!(満室)と言われてガクッ。

仕方がないから、街の入口のところにあった面白みはないけど部屋数だけはありそうなシティ・ホテルで妥協する。
フロントのお姉ちゃんはいかにもアルバイト風。
顔は可愛いけど、ロックンローラーのような化粧がちょっと、、、な感じ。

家族3人だから一番広い部屋で3人泊まりたいとリクエストしても、このお姉ちゃん最大の部屋でも2人部屋だから、部屋を2つ借りろ!と言う。
私も妥協せず1人分追加料金払うから1室で・・と言っても、彼女も2人部屋までしかないと譲らない。
あんまり彼女が言い張るので、最後は私が諦めて居間付きの一番大きな部屋と、その隣の部屋2つ借りることになった。
(ま、2部屋借りても、都会の1室分くらいで安いんだけどね。。)
ちなみにこのやりとり、彼女はドイツ語、私は英語でやっております(汗、汗)

このあたりまで来ると、英語を話す人がほとんどいなくなります。
それだけでも、なんか遠くまで来たな〜って気分に。

居間付き(つまりスィート)にしては、インテリアもダサくて家族のテンションも上がらないけど、お風呂だけはやけに立派なジェットバスがついてました。
折角なので泡風呂を楽しみました。
しかし、ジェットバスで泡風呂すると、泡が異様に膨らんでえらいことに。。。


そんな風に、バルデヨフの夜もふけていきます。





中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
バルデヨフ温泉<スロヴァキア・レポート23>
3月うさぎ
110810_1700~01.JPG110810_1701~01.JPG 

バルデヨフ市街から6kmの位置に、バルデヨフ温泉がある。

古くから温泉療養地として人を集め、以前は飲泉が中心だったが、今は、プール、温水療養などの施設も充実し、長期滞在する人も多いらしい。

写真は、温泉地に移築された木造建築。
これは、近くによるとなかなかカラフル。。

中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
木造教会vol.4<スロヴァキア・レポート24>
3月うさぎ
110810_1748~01.JPG110810_1814~01.JPG110810_1816~01.JPG110810_1841~01.JPG 

さて、あともう一日だけ、木造教会を巡るニッチな旅続けます。

これも、比較的新しい教会ですね。
そして、小さい。

少し小高い場所にひっそりと建っていました。

中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
木造教会vol.5<ポーランド・レポート1>
3月うさぎ
110810_1848~01.JPG 110810_1850~01.JPG110810_1849~01.JPG110810_1846~01.JPG110810_1844~01.JPG

ただ、木造の教会を求めてズルズルと巡っているうちに、
国境を越えてポーランドに来てしまいました。

ポーランドというと、個人的にはいろんな思いもあって、
こんなに何気なく訪れることになろうとは考えもしなかったのですが。。

一方、地続きなので、短い距離ではそんなにも大きく風景が変わるわけでもないのですが、
でも、気のせいか、「ここはポーランド」という風に思えてくるから不思議なものです。
(←単純?)
ポーランドという国名は、「草原」という意味を持つのだそうです。
たしかに、国土は広いけれど、そのほとんどが手つかずの自然だと言いますが、国境付近もいきなりそんな感じ。
今は歴史に翻弄された悲壮感もなく、ただただのどかで平和な風景が続いているように思えます。


そんなわけで、ポーランドに入って一つ目の木造教会。

教会の番をしてるおじさん(やっぱり教会なので、人が訪れると鍵は開けなくてはならないらしい。)が、私たちの姿を見て中を見せてくれた。
扉のところで鍵を開けてくれているのがおじさん。

誰も来ない時は、こんなふうに車を留めて、趣味の油絵を描いているらしい。

このキャンバスは自分で張ってるのかな。
キャンバス地が花柄なのが気になる。。


中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
木造教会vol.6<ポーランド・レポート2>
3月うさぎ
110810_1925~01.JPG110810_1926~01.JPG110810_1926~02.JPG 
110810_1924~01.JPG

「木造教会」と一言で言っても、玉石混交、
いいものもそうでもないものも混ざっている。

この教会は、細工も細かくて美しいと思えた。
立地によっても感動の具合は変わる。
中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
国境<ポーランド・レポート3>
3月うさぎ
110810_1943~01.JPG 

チェコとスロヴァキアの間にはこうしたはっきりとした国境の看板はなかったと思うが、
ポーランドとスロヴァキアの間には・・・あった!
(チェコとスロヴァキアは、少し前まで同じ国だったということも関係しているのかもしれない。)

とはいえ、誰もいない。
もちろん、パスポートコントロールもない。
中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
国境<スロヴァキア・レポート25>
3月うさぎ
110810_1945~01.JPG 

で、こちらがスロヴァキアです。

一応、国が変わると、交通標識も変わる・・ということで、
そういう看板も立っています。

旅人にとって大きいのは、スロヴァキアはEUに参加しているのでヨーロッパユーロが使えますが、ポーランドに入ると、ズウォティの世界です。
(私たちはポーランドではお金は使いませんでしたが)

せわしないですが、ここから再び<スロヴァキア・レポート>に戻ります。
中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
木造教会vol.7<スロヴァキア・レポート26>
3月うさぎ
110810_2053~01.JPG110810_2054~01.JPG 

木造教会もいくつか見ていると、どういうあたりがスタンダードなのか、
徐々に判る気がしてくるものです。


中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
木造教会vol.8<スロヴァキア・レポート27>
3月うさぎ
110810_2057~01.JPG110810_1701~01.JPG110810_2055~01.JPG 

バルデヨフ温泉と同じような色彩が出て来ました。

色がつくと、また違う印象。

しかし、個人的には、(教会としては)色はない方が良いような〜、、
中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
虹<スロヴァキア・レポート28>
3月うさぎ
110810_0134~01.JPG 

今回の旅行で虹を見るのは2度目。

虹を発見した時と、四ツ葉のクローバーを見つけた時って、
同じような気持ちになるね☆
中欧旅行4
comments(0)
trackbacks(0)
こうのとり<スロヴァキア・レポート29>
3月うさぎ
110810_2103~01.JPG110810_2104~02.JPG 

こうのとりの巣って本当に大きいですよね。。

しかも、その巣にこうのとりが3羽もいるところを見ました。



中欧旅行4
comments(2)
trackbacks(0)
calendar :::: entry :::: comment :::: trackback :::: category :::: archive :::: link admin :: profile :: RSS1.0 :: Atom0.3 :: jugem