3月うさぎ

calender entry comment trackback category archive link
鯉のぼり
3月うさぎ
080429_1331~01.jpg
そう言えば、そろそろ鯉のぼりのシーズン。
ー奈良の商店街にて
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
奈良
3月うさぎ
080429_1823~02.jpg080429_1553~01.jpg080429_1337~01.jpg080429_1337~02.jpg
今日は、新しく竣工した住宅のオープンハウスのために奈良へ行ってきました。
お天気ににも恵まれて、今回も大勢の見学者が訪れてくださいました。
場所は、奈良市内の流行のならまちエリアを抜けたあたり。
ならまちを歩くのは初めてだったので(前回は車だった)、いろいろ寄り道したくなって困りました。
若草を食べる鹿くんたちにも遭えたし(マンホールにまで鹿登場!)・・・ってな感じで、久しぶりの奈良を大いにenjoyしてまいりました。

奈良小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
三原色
3月うさぎ
080428_1900~01.jpg080428_1859~01.jpg
ちょっときっかけがあって、三原色の画法で草花を描いてみました。
三原色の画法というのは、赤、黄、青(+白)の3色の絵の具だけで、描く画法なのです。大事なことは生命が育つ順番に描くこと。たとえば苺であれば、種を一番先に描きます。そして、その周りに肉付けをし、茎は一気に一筆で運び、葉も根も実際に生えるように描いて行きます。つまり、神様が生命を吹き込むように描くのです。
これがなかなか難しくて、ついつい余計な筆を加えてしまいます。
でも、久しぶりに筆を持つのも楽しかったです。
また、時々野の花などを描いてみようと思います。
アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
a long long cake
3月うさぎ
080427_1500~01.jpg
080427_1446~02.jpg
祝宴の目玉は何と言ってもこのケーキ!
スポンジはさすがにこの長さでは焼けないのでお店に発注したそうで(りんごと比べるとその大きさがよくわかるでしょ?)、引き取ったスポンジケーキに生クリームを塗って、ミントとアーモンドで飾り付けをしました。畑のイメージなのだそうです。
断面には、事務所設立18周年記念でアニバーサリーの「18」をバナナとあんこで紫紺でくれたようなのですが、あんこが溶けて解読不可能状態になって企画者は残念がっていました。でも、素朴な味で美味しかったし、何より本当に「畑」みたいで気に入りました。
デコレートも楽しかったね。
おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
祝宴
3月うさぎ
080427_1549~01.jpg
昨日は、夫の教授昇進のお祝いパーティを現事務所のスタッフ、そして事務OB+OG11人で賑やかに祝ってくれました。事務所をずっと支えて来てくれたメンバーです。みなさん、本当にありがとう!
京都の大学に戻ってきたので、これからはまたより一層メンバーとのネットワークも蜜に取れるのではないかと思っています。何と言っても、学生時代からの長いおつきあいという人も少なくないですものね。
祝宴の会場は我が家でしたが、食糧もお酒もはこのとおりどっさりと届いて全部食べきれないほどでした。
でも、何より嬉しいのは、やっぱり遠方からもこうして祝いのお酒を持って駆けつけてくれるみんなの気持ち☆
お礼の集いをしなきゃいけないのはこちらの方なのにね。
-
comments(2)
trackbacks(0)
はるどけい
3月うさぎ
080426_2316~01.jpg
「はるどけい(春時計)」4月

平成十二年の宮中歌会始のお題「時」に因み
黄色いそぼろに薫製の花形で花時計を表わす。
とらや
おいしいじかん
comments(0)
trackbacks(0)
みやこのはる
3月うさぎ
080426_2315~01.jpg
「みやこのはる(都の春)」4月

見わたせば柳桜をこきまぜて
みやこぞ春の錦なりけるー
素性法師の名歌のヤナギとサクラを
緑と紅の二色に染め分けた。
とらや
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
初夏の庭
3月うさぎ
080424_0750~01.jpg
我が家の小さな庭もこの通り。
緑がスクスク育っています。
とにかくこうして真横に緑を眺めて食事ができるシチュエーションがお気に入り。

四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
コデマリ
3月うさぎ
080424_0757~01.jpg
我が家のコデマリが花をつけました。
毎年桜が散って寂しいなあ・・・と思った頃に、慰めるように花をつけてくれる優しい花です。(まったくの私の主観ですが・・・)
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
ウェルカムクッキー
3月うさぎ
080423_1723~01.jpg
今日は、娘が通っている小学校のボランティアで、クッキーを焼いてきました。
今日は、一年生入学おめでとう記念の「ウェルカムクッキー」。
ハートで型を抜いて、それにチョコで顔を描きます。全部で200枚くらいは焼いたかな?
月に一度、子ども達に大人気のお母さん達によるおやつ作りボランティアです。
子ども達があまりに喜んでくれるので、いつもなんだかすごくいいことした気分になれるHAPPYな一日でもある。
おいしいじかん
comments(4)
trackbacks(0)
本日の収穫
3月うさぎ
080422_0930~01.jpg
今日は4つ取れました。
自家製いちご。
日々あれこれ
comments(2)
trackbacks(0)
名月
3月うさぎ
080421_2254~01.jpg
さっき空を見上げたら、まんまるでクリアーな月が・・・。
あまりにきれいだったので、思わずパチリ。
肉眼だとあんなに大きく見えるのになあ・・・
まだ、起きている方、是非空を見上げてみて!
今日の月は格別ですよ。
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
キュートなキューピー
3月うさぎ
080420_1334~01.jpg080420_1600~01.jpg080420_1252~01.jpg080420_1621~01.jpg
これらのQPちゃんは、97歳のひさのおばあちゃんが作ったものです。
http://hisano-chan.cocolog-nifty.com/
今日は、その孫と孫の友人が開いたこのQPちゃんたちの展覧会を見に岡崎まで行ってまいりました。
QPちゃんは、全部でなんと250体くらいもいるのだとか。そして、97歳の今も増え続けているのだそうよ。ひさのおばあちゃん、おそるべし!!
その会場となったそれぞれの会場(2人とも私のお友達)は、どちらも古い町家を上手に改装してとてもいい雰囲気に仕上がっていて、居心地が良くついつい長居してしまいました。
好日居さん、casa de bananoさん、今日は本当に本当にどうもありがとう。
おかげでとてもいい一日を過ごすことができました。まさに是好日。
美味しいお茶もごちそうさまでした〜。
何でも見てやろう
comments(7)
trackbacks(0)
マイ・スプーン
3月うさぎ
080405_1946~01.jpg
このスプーン、自分で作りました。
スプーン教室に参加して、木の固まりから削って5時間くらいで仕上げました。
これは栗の木だったかな。
わざとあまりツルツルにはせずに、刀の跡をわずかに残しました。
持った感じも暖かみがあって、素朴な感じが気に入っています。
今度はもっと大きなおしゃもじみたいなスプーンを作ってみたいけど、面積が多い分2倍の時間はかかるかもね。
my collection
comments(3)
trackbacks(0)
裏道
3月うさぎ
080417_1433~01.jpg
大徳寺への裏からのアプローチ。
この路のおかげで、娘は自転車と一輪車に乗れるようになりました。
秋は紅葉が鮮やかな赤に変わります。
あちこち京都
comments(0)
trackbacks(0)
きょうのjiji
3月うさぎ
080417_1911~02.jpg
なぜか、何かに乗っかってると安心するんだニャ〜。
猫と暮らす
comments(0)
trackbacks(0)
きょうのkiki
3月うさぎ
080416_1627~01.jpg
ワタシ、アップにも堪えられます。
猫と暮らす
comments(2)
trackbacks(0)
国立新美術館
3月うさぎ
080415_1218~01.jpg080414_1326~02.jpg080414_1350~01.jpg080414_1350~02.jpg
六本木のミッドタウンへ行ったついでに、国立新美術館へも寄ってきました。
限られた時間の中で、「モディリアーニ展」と「アーティスト・ファイル2008-現代の作家たち」展を駆け足で見ました。モディリアーニ展はたぶん人生でも3回以上は見ているような気もしますが、時々あの首の長い女性達に遭いたい気分にさせられます。
アーティスト・ファイルの方は、逸材ばかりとは言えませんでしたが、私はエリナ・プロテリスの写真の作品が気に入りました。
神奈川・東京小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
イームズ・チェア
3月うさぎ
080415_1217~01.jpg080415_1220~01.jpg
平塚の歯科医院のインテリア・コーディネートを任せていただいたので、
東京では、あちこちのインテリアショップをハシゴして、家具や雑貨を捜して回りました。おかげで足はヨレヨレになりましたが、気に入った買い物が出来て満足。満足。
新宿のザ・コンランショップでは、一日で200万を超えるお買い物をして、自分のためではないもののちょっぴりセレブな奥様気分にさせてもらっちゃった。
たとえば上の写真の上から2列目、右から2列目の白のイームズチェアも4脚購入しました。ガラスのテーブルと組み合わせておしゃれなドクタールームになりそうです。
雑雑記
comments(0)
trackbacks(0)
歯医者さん
3月うさぎ
080413_1302~01.jpg
神奈川県の平塚市で、ホテルのような歯科医院を建設中です。
5月末頃竣工予定。
たぶんこんなに贅沢な空間を持つ歯科医院は、日本に2つとないのでは?と自負しています。18mの細長い待ち合いロビーの天井は一番高いところで6mもあり、トップライトからは柔らかな外光が降り注ぎます。
現場が遠いので監理も大変ですが、こうやって姿がはっきりしてくるとさすがにワクワク感も増大します。
雑雑記
comments(0)
trackbacks(0)
東京
3月うさぎ
080413_2001~01.jpg080413_2006~01.jpg
週末から東京へ行っていました。仕事ですけどね。
以前はこの街に住んだこともこともあったのに、馴染みの場所でさえ懐かしがることもできないくらいどこもここも変わっていて・・・へとへとになるまで歩いてきました。
やっぱり京都とは時間の流れ方が決定的に違うように思う。
やっぱり大都会だよな。東京は。

神奈川・東京小旅行
comments(2)
trackbacks(0)
キラキラサンダル
3月うさぎ
080411_1357~01.jpg
ついでにこちらもベトナムのキラキラシリーズ。
これもビーズがいっぱいついて細工がキレイ。
しかし、やはり履く時が限られる。
小さい方は子供用。
my collection
comments(2)
trackbacks(0)
キラキラバッグ
3月うさぎ
080411_1412~01.jpg
これはベトナムのホーチミン(旧サイゴン)で購入したバッグ。
普段は地味好みの私が珍しく買ったスパンコールとビーズキラキラバッグ。
あのベトナムの空気の中では、すっかりこういう気分だったのですが、日本に帰ってくるとやっぱり派手に見えてなかなか持つこともなかったのだけれど、今日は久しぶりに持って出かけました。
せっかくのウキウキシーズンだしね。
my collection
comments(0)
trackbacks(0)
4月の庭
3月うさぎ
080411_1403~01.jpg
一雨ごとにうちの小さな庭の緑も元気を増します。
娘がビワの実を食べた後おもしろがって植えたタネもこんなに大きく成長しました。
四季折々
comments(2)
trackbacks(0)
本日の収穫
3月うさぎ
080410_0802~01.jpg
今日は2つ赤くなっていました。
いっただっきま〜す。
(ちょっと、金の鶏に毎朝卵産ませてる気分!)
日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
Loretta Lux
3月うさぎ
080309_2155~01.jpg
Loretta Luxの写真集。
絵ではありません。これも写真です。
本を読む
comments(0)
trackbacks(0)
食べごろ苺
3月うさぎ
080407_0640~01.jpg
このあいだ買って来た苺が、赤くなりました。
2つ目収穫!
では、いただきます。
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
ざいふりぼく(満開篇2)
3月うさぎ
080407_0725~01.jpg080407_0715~01.jpg
我が家のざいふりぼくの満開3日目。
この木が白い花を枝一杯につけるこの数日が我が家にとってもクライマックス。
そして、この家に住んでよかったと心底思える幸福な一週間でもあります。
少し葉っぱが見え始めたのでたぶん、満開(ほぼ)と呼ぶには今日が最後になると思うので、もう一度名残りを惜しんでおきます。
上の写真は家の内から見たところ、下の写真は家の外から見たところ。
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
大原の里
3月うさぎ
080406_1507~01.jpg
今日は春の大原へ出かけてきました。
少し山歩きもしました。(いきなり急斜面だったので、バテましたが・・・)
江文神社から、金比羅峠の途中まで。
桜にはまだ早いこの山ではこぶしが美しい主役になっていました。
あちこち京都
comments(0)
trackbacks(0)
ざいふりぼく(満開篇)
3月うさぎ
080406_0924~01.jpg
ざいふりぼくがいよいよ満開。
我が家の居間からは、玄関先に植えた満開の木をこんな風に眺められます。
夜は白い花がぼおっと浮かび上がってとても幻想的。
華見て一杯といきたいところです。
四季折々
comments(2)
trackbacks(0)
calendar :::: entry :::: comment :::: trackback :::: category :::: archive :::: link admin :: profile :: RSS1.0 :: Atom0.3 :: jugem