3月うさぎ

calender entry comment trackback category archive link
サンタクロースのこと
3月うさぎ
110131_1428~01.JPG 

季節外れのネタでごめんなさい。。

昨日、娘(13歳)に「おかあさん、サンタクロースの正体について、本当のこと教えて!」
と突然真顔で迫られました。
どうやら、お友達のあいだでそんな話題になったようです。

凪は、サンタクロースのこと疑った子どものところにはもう来ない・・と言った
私の言葉を信じて、長い間疑うことさえしなかった子どもです。
でも、どうしてもサンタさんに遭いたくて(正体が知りたくて?)結局朝まで一睡もしなかった2年前のクリスマスからもう娘のもとにサンタさんのプレゼントが届くことはなくなってしまいました。。
それがずっと心にひっかっているようなのです、、

あまりに真面目な顔で訊くので、私はとっさに返事ができませんでした。
「では、答えはメールで」と言ってしまったので、
さきほど彼女のPCにお返事送ったところ。。
「その質問にはワケあって答えられません。自分で考えてみて。」という内容のことを書きました。

もっと、適切な答えは、他にあるのかもしれません。
でも、私には、これしか書けませんでした。


母と子の成長の1ページ。。







雑雑記
comments(4)
trackbacks(0)
The Goldbarg Variations/Bach ・・・by Glenn Gould
3月うさぎ
110129_1923~01.JPG 

グレン・グールドのゴールドベルク変奏曲を聴いていると、
バッハが神に出逢えたように、
イチローと野球が出逢えたように、
グールドがピアノに出逢えたことをただただ喜びたい・・という気持ちになる。

たぶん、本人も嬉しいのだと思う。
音がピアノに逢えてうれしいよぉと言っている。





my collection
comments(2)
trackbacks(0)
スガマチ食堂
3月うさぎ
110127_1348~01.JPG110127_1343~01.JPG 

鞍馬口通のスガマチ食堂。

しっかり厳選された玄米ごはんや豆や野菜・・・体に正しいお食事ができます。
まだ食べたことないけれど、猪の肉や鹿の肉までリーズナブルなお値段でいただけるらしい。(今度、試してみよう!)
ほっこりレトロ感のあるお店の雰囲気もプラスしてしっかりファンの気持ちを掴んでいる様子。
いつ、前を通っても、お客さんが絶えないのはサスガ。
最近、鞍馬口通のこの界隈、京都の隠れスポットとして注目されてきたみたいです。
(もともとは、地元の人しか歩かない通りだったのに、ねえ。)

これは、食後のチャイ。
真鍮の食器が嬉しいですね。
しっかりマサラが効いていました。


おいしいじかん
comments(0)
trackbacks(0)
学級日誌
3月うさぎ
110126_2308~01.JPG 

今日は日直だったという凪。

学校で書けなかったからと学級日誌を持ち帰ってきました。

ちょこっと見せてもらうと、
今日の時間割を書く欄だけでも、この密度!

ヒマなんかい!?

works of nagi
comments(2)
trackbacks(0)
手づくりウェア×2
3月うさぎ
110125_1126~01.JPG 

先日の手づくり市の記事の続き・・・

これは、一日アクセサリーやさんになっていたSちゃん(本業は彼女も設計士さん)のお姉さんの手づくりウェア。

申し訳ないくらいお手頃価格だったし、
肌触りのいい自然素材のシンプルなデザインが部屋着にぴったりかな?と思って購入しました♪
同じ色でデザインの違うものを一着づつ。
一枚は私、一枚は娘に。
旅の宿なら、母子でたまにはペアルックもいいかな。

実際はもっと感じの良いの青銅色です。


my collection
comments(0)
trackbacks(0)
うさぎ年のプレゼント
3月うさぎ
110122_1409~01.JPG110122_1410~01.JPG 

いつもお世話になっている美容院から、
「新年のご挨拶」なるおみやげ?をいただきました。

袋はかわいいミッフィーちゃん(手描き)。
中身は、キャロットジュースと人参と書かれたお菓子。

一瞬ピンときませんでしたが、あっ、そうか〜♪
うさぎつながりだったのね〜!!


おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
アクセサリーやさん@上賀茂神社手づくり市
3月うさぎ
110123_1307~01.JPG 

こちらも、同じ手づくり市で、groundworksさんの斜め向かいで、
知り合いのnejiさんがアクセサリーやさんしてました。
細工のきれいなアクセサリーいろいろ。
どれもシンプルだけど細部にも配慮のある飽きのこないデザインばかりです。
私も前回シルバーと革の指輪購入しました。
nejiさん、オリジナルの手づくり時計も一緒に並んでいました。
はてさて売り上げはどうだったかな?
何でも見てやろう
comments(4)
trackbacks(0)
木工やさん@上賀茂神社手づくり市 
3月うさぎ
 110123_1159~01.JPG110123_1203~01.JPG

上賀茂神社の手づくり市へ行って来ました。
昨日、ブックスタンドをご紹介したgroundworksさんも初めて出店してたので、応援のために顔を出してきました。

使えば使う程、無垢の木のいい味がにじみ出る作品ばかりです。
ぜひ、手にとって、木の風合いや彫りの美しさじっくり感じてみてください。



何でも見てやろう
comments(0)
trackbacks(0)
ブックスタンド
3月うさぎ
 110122_1007~01.JPG110122_1008~01.JPG110122_1832~01.JPG110122_1835~01.JPG

今日は夫の誕生日。
 
・・・そして、これは私からの誕生日のプレゼントです。

この舟形オブジェ、何に見えるのでしょうね・・・・・?!





・・・正解は、組み立て式ブックスタンドです。
友人の木工家、水野悠祐氏に作っていただきました。

読書家の夫にピッタリ・・と言いたい所ですが、いくらなんでもここに乗せては読まないよね。
でも、お気に入りの本、今読んでる本、今聴いてるCDなどを立てかけて置いておくのもいいかなって思いました。
A4くらいなら大丈夫。薄い雑誌程度なら2,3冊は乗ります。






my collection
comments(0)
trackbacks(0)
べんとう串
3月うさぎ
110120_1957~01.JPG 

凪のお友達の親戚の人が、
こんな竹のべんとう串を作っておられるのだそうです。
少し分けていただきました。

一本、一本ていねいに作られていて、
とても使い捨てというわけにはいきません。
my collection
comments(2)
trackbacks(0)
南天の葉
3月うさぎ
110118_1336~01.JPG 

南天の葉っぱがぽろりと落ちてました。

よくよく眺めると、面白い規則。

上から5枚はくきから直接葉っぱが出ているのに、その下の段になると急にいったん枝分かれしてから3枚の葉っぱがくっつく。

誰がこんなこと考えるのかな。(神さま?)
四季折々
comments(13)
trackbacks(0)
時間割
3月うさぎ
110117_1303~01.JPG 

これは凪の時間割。

オリジナル絵文字ヴァージョン。


works of nagi
comments(4)
trackbacks(0)
雪さらに
3月うさぎ
110117_0659~01.JPG110117_0700~01.JPG 110117_0819~01.JPG110117_0815~01.JPG

昨夜さらに雪が降り積もり・・・。
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
雪の朝
3月うさぎ
 110116_1032~01.JPG

京都市内は、この冬3度目の雪。(・・・かな?)

今日は大学のセンター試験。
みんな遅れず試験会場に着けたかな。。



一度やんだ雪がまたすごい勢いで降り始めました。
これは、まだまだ積もりそう・・
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
チーズ切り
3月うさぎ
110114_1130~01.JPG 

オランダに住んでいる義妹からチーズ(+いろいろ)を送ってもらいました。


日本でもポピュラーなゴーダチーズは実はオランダのチーズだったりするくらい
実は、オランダ人にとってもチーズは欠かせないモノのよう。

オランダのチーズ屋さん(チーズだけのお店があるのは、さすがにヨーロッパらしいよね。)に行くと、まずyoungがいいですか? oldがいいですか?と聞かれます。
(お店の商品はたいていワインみたいに年代別に並べられています。)

youngは醗酵にあまり時間をかけていないもの。 oldは熟成されたコクのあるもの。
・・・どちらが美味しいとは一概には言えなくて、youngを軽くて食べ易いという人もいれば、oldじゃないと食べた気がしないって人もいる。
要するに、この辺は個人個人のお好みってこと。

私自身はというと、どちらも好きです。
朝食のパンやハムやアボガドと一緒ならyoungもいいし、夜、クラッカーやオリーブとワインならoldの方がいいかな・・と使い分けたりもします。

今回届いたチーズは、ちょうどmiddle ageというあたりでしょうか。
若すぎもせず、年とって頑固にもなりすぎず・・・何にでも合います。


ところで、時々うちに来たゲストに、チーズを出す時、チーズ切り器を使うと、「それ、何???」って珍しそうに言われます。日本では家にチーズ切り器がある人は少ないようですね。
これを使うとナイフより薄くフラットにスライスすることができるんですよ〜。

奥のだいこんおろしみたいなのは、粉チーズとか、小さいチップのチーズを作る時用。
四方がすべて違うギザになっていて、お好みのサイズに削ることが可能なのです。
お野菜のスライスにも使えてとても便利。


Fちゃん、どうもありがとう♪
チーズと〜っても美味しかったよん。
夏のお土産もできればこれで・・(なんちゃって。。)





おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
お正月の植栽
3月うさぎ
110113_1222~01.JPG110113_1320~01.JPG110113_1354~01.JPG110113_1223~01.JPG110113_1219~01.JPG

新年早々に自宅で雑誌の取材(夫にインタヴュー)を受けることになったので、家の中に多少は「正月感」を出すために、小さな植栽をいくつか配してみることにしました。

南天、黒松、葉牡丹、トキワシノブ、アリドウシ・・

こんなさりげない演出でも、クリスマスの後の家の中が、心持ち新春らしく装いに変わったような気がします。



四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
松の内
3月うさぎ
110113_1320~02.JPG 

今更、お正月ネタというのも,,,なのですが。



ふと、気がつくと、もう明けて13日。
バタバタしているうちに、そういえばお正月のお飾りをまだ片付けていないことに気がつきました。
考えてみたら、これっていつまでに終うものだっけ?と判らなくなって調べてみたら、
昔と今、また地域によって、諸説あり!なんですね。
七草の日7日が最近は多いようでしたが、鏡開きの11日、しめ縄の内の15日でもいいという説もあるようなので、
気がついた今日がすでに13日ということもあり、我が家は15日まで飾らせていただこうかなと思っています。年賀状も15日まではOKらしいし。

お正月飾りが出ている松の内のあいだは神様がいらっしゃるとのこと。
我が家でゆっくりしていただくためにも少しでも長く掛けさせていただくことにいたします。


が、しかし、京都の常識などもあるのでしょうか。
ご存知の方あらば、教えていただきたいところです。

・・・と言っても、門松があるでなし、こんな小さな戸飾りを一つ付けているだけですが。


日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
きょうのkiki
3月うさぎ
110112_1356~01.JPG 110112_1406~01.JPG

随分、寒くなってきましたね。

我が家には、丸くなるコタツもないので、
寒いのが苦手なkikiは、いつもこんな風に日だまりをみつけては
いかにも気持ち良さそうにくつろいでいます。


こ〜んなkikiを見るといつも、しまった、猫に生まれればよかった・・と思う私です。
猫と暮らす
comments(2)
trackbacks(0)
HEDIARD
3月うさぎ
110111_1448~01.JPG110111_1453~01.JPG 

ドキッとするような赤い箱。

HEDIARD(Paris)のフルーツゼリー。

1854年からという歴史の深さに、まず一礼。
おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
2011 年賀状
3月うさぎ
110108_1639~01.JPG110108_1640~01.JPG 

2011年の我が家の年賀状です。
今年もイラストは凪ちゃん担当です。

こんな風にさまざまなグッズの集まりで何かを表現するというパターンが、
近頃彼女の一つの作風になっていますが、本人曰く、昨年よりだいぶ上手くなった!
とのこと。
・・たしかに、線に迷いがなくなってきました。
配置の気配りも、巧みになってきたしね。

それによ〜く見ると、お正月に関連するモノもちらほら混ざってます。

門松、鏡餅、書き初め、富士山、お年玉・・・見つかりましたか?


あらためまして、
明けましておめでとうございます。

一年いっぱい笑って暮らせますように♪



works of nagi
comments(2)
trackbacks(0)
マツコ焼き
3月うさぎ
110107_1629~01.JPG 

凪の東京土産は、フジTVで見つけた
「マツコ焼き」。
2010年フィーバーしたマツコ・デラックスのおまんじゅうです。
(ちょっとおめめパッチリでかわいいマツコさんですねえ。。)

学校の昼食の後のデザートとして、クラスの仲良しグループのメンバーと一緒に
食べるのだといって楽しみにしています。(笑)
おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
雪の結晶2
3月うさぎ
101229_1810~01.JPG 

雪の結晶つながりでもう一つ。

銀座松屋(東京)のショーウィンドーのディスプレイ。
凪が「キレイ♡」と立ち止まっていました。

小さな小さなウィンドーだったのですが、
暗い中でそこだけ映えるように上手に演出されていました。


神奈川・東京小旅行
comments(4)
trackbacks(0)
雪の結晶
3月うさぎ
101229_1823~02.JPG101229_1823~01.JPG

今日は寒いなぁと思ったら、この冬一番の冷え込みだとか。。。

京都でも朝はほんのり雪がかぶりました。

雪といえば、
東京で、こんな仕掛けをみつけました。
雪の結晶(のライト)が風景の中をぐるぐるかけめぐって、
なかなかファンタジックなシーンでした。
有楽町の駅前ですけどね・・。(笑)

神奈川・東京小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
ヤーコンそば
3月うさぎ
110105_1421~01.JPG 

伊豆の修善寺で食べたヤーコンをつなぎにつかったお蕎麦。

腸の活動をアップして、血糖値を下げてくれる
中高年に優し〜いお蕎麦なのだそうです。

天ぷらもかりっとして美味しかった。
(でも、こっちで血糖値上げてる??)

伊豆小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
達磨山と富士山
3月うさぎ
110105_1231~01.JPG110105_1236~01.JPG110105_1237~01.JPG110105_1247~01.JPG110105_1247~02.JPG110105_1256~01.JPG 

達磨山を登りました。

特に、前日はずうっと頭のところの雲が動いてくれなかったので、
伊豆を去るまでに富士山の全景を目に納めておきたい!という気持ちがつのっておりました。

写真で見るとラクラクのどかに見えますが、
実際は、なかなか終点が訪れず、しかも風がきつくて吹き飛ばされそうで、
富士の勇姿を見るのもカンタンではありません。

上に上がって、富士山が目の前にジャ〜ンと現れたときはもう涙モノでした。

写真ではなんだかこじんまりと写ってしまいますが、
実際はもっとずうっと雄大です。

やっぱり、富士山は美しい。
それしか言えない。

伊豆小旅行
comments(3)
trackbacks(0)
日干し
3月うさぎ
110105_1201~01.JPG110105_1201~02.JPG 

伊豆半島の豊かな海の幸を日干しに。。

試食させてもらうと、目がまあるくなるほど美味しい。

勢い乗って、お土産にたくさん購入して帰りました。
伊豆小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
わさびの棚田
3月うさぎ
110105_1135~01.JPG 

わさびの棚田です。
日本でもこんな勢いでわさびを栽培しているところは
珍しいのではないでしょうか。
伊豆小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
天城越え
3月うさぎ
110105_1103~01.JPG110105_1104~01.JPG110105_1114~01.JPG110105_1121~01.JPG 

伊豆半島に行くんだったら、「天城越え」してみようか・・という話になり、
天城トンネルの通り抜けをしました。

ある年齢になっている方だったら、天城というと、石川さゆりの「天城越え〜〜♪」を
思い浮かべられると思いますが、
川端康成の「伊豆の踊り子」の冒頭「トンネルを越えると雪国だった」のトンネルとは、実はこの天城トンネルです。

近くまでは車で行って、トンネルの中全長446mはせっかくなので歩いてみることにしました。(往復したので、ここだけで892mは歩いたことになるかな。)

確かに、トンネルを南から入るとまったく雪渓がないのに、トンネルを北へ越えると、風景は白く変わっていました。
このトンネルが出来るまでは、伊豆の南は陸の孤島と謂われるほどに交通が分断しており、このトンネルは南の住人にとっては悲願であったようです。

確かに、徒歩で越えていた頃は、大変だったろうな・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文章が長くなったので気づかれるかもしれませんが、昨日無事家にたどり着きました。
ここからはパソコン編集で伊豆の旅を最後までご報告しようと思います。


伊豆小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
わさび田
3月うさぎ
110105_1041~01.JPG 

伊豆はわさびの産地。

きれいな水で、瑞々しいわさびをいっぱい作っています。
伊豆小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
浄蓮の滝
3月うさぎ
110105_1039~01.JPG 

伊豆、浄蓮の滝。
滝壺が蒼く美しい。

しかし、あの階段はなかなかハードですね〜。
でも、おじんちゃんおばあちゃんも頑張って登っていた。

滝もある種、パワースポットだものね。
伊豆小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
calendar :::: entry :::: comment :::: trackback :::: category :::: archive :::: link admin :: profile :: RSS1.0 :: Atom0.3 :: jugem