3月うさぎ

calender entry comment trackback category archive link
東京駅
3月うさぎ
121231_1058~01.JPG
長いあいだ工事中のフェンスに囲われていた東京駅がようやく姿を現しました。キレイになったね♪
神奈川・東京小旅行
comments(2)
trackbacks(0)
ディズニーシー
3月うさぎ
121230_1254~01.JPG
只今、東京におります。
今日はこんな場所へ…

しかし、あいにくの雨、、(;へ;)
神奈川・東京小旅行
comments(3)
trackbacks(0)
蕊ガリ版
3月うさぎ
121221_2031~01.JPG121221_2033~01.JPG121221_2034~01.JPG 

蕊ガリ版印刷所 石橋 歩
「蕊」二号 冬




和紙に刷られたガリ版印刷の詩集
(と言ってもたった三篇だけだけど・・)。


かなで書かれた繊細な文字が、
まるで雪のひとひらひとひらのよう。。


ぎ ん の は な

か あ さ ん
か あ さ ん
お そ ら か ら
ぎ ん の
お は な が
ふ っ て き た

お に わ の
も も の き
さ く ら の き
た く さ ん
お は な が
さ い て る よ

か あ さ ん
か あ さ ん
き れ い だ ね
ふ ゆ の
お は な は
ぎ ん の い ろ




ほ し の う た

ち ら ち る ち る り
ち ら ち る り
し ず か に
そ ら か ら
お り て き て
ち ら ち る ち ろ り
ち ら ち る り
よ る の な か に
お い て い く
ち ら ち る ち ろ り
ち ら ち る り
シ リ ウ ス
リ ゲ ル
プ レ ア デ ス
ち ら ち る ち ろ り
ち ら ち る り
う ち ゅ う の こ と ば
ほ し の う た
ち ら ち る ち ろ り
ち ら ち る り
き ら き ら ひ か る
ぎ ん せ か い




ど こ か で い ま も

つ ち の な か で は
あ お い め が
そ ら へ そ ら へ と
の び て い る

ど う し て
わ か る の だ ろ う
そ ら の あ る ほ う が

「 き こ え る か ら
こ ど も た ち の
あ か る い こ え が
お ぼ え て い る か ら
あ た た か い
ゆ び さ き を 」

ど こ か で い ま も
き い て い る
む じ ゃ き に あ そ ぶ
あ か る い こ え を
か ん じ て い る
は る を よ ぶ
あ た た か い
ゆ び さ き を






my collection
comments(0)
trackbacks(0)
一久の大徳寺納豆
3月うさぎ
121221_1718~01.JPG 121221_1719~01.JPG

お正月、帰省のお土産に
大徳寺納豆をリクエストされましたので、
久しぶりに一久の暖簾をくぐりました。

一久は、大徳寺の東隣にある大徳寺納豆の老舗。
(奥のお座敷で精進料理も食べられる。)

お店番のおばあちゃん。
「お正月は、かずのこといっしょに大徳寺納豆一粒でお酒飲んでおくれやす。
飲み過ぎはあきまへんけどな。」
きれいな京都弁。
笑顔が素敵。




おいしいじかん
comments(0)
trackbacks(0)
Merry Christmas 2012
3月うさぎ
121225_1459~01.JPG

バタバタのうちに、2012のクリスマスも
過ぎて行こうとしています。

寒波が来ているようだから、
ホワイトクリスマスを過ごされている方も
多いのかもしれませんね。

楽しいクリスマスになりましたか?

私からも、
Merry Christmas to you



 
四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
黄梅庵+伸庵
3月うさぎ
121223_1543~01.JPG121223_1548~01.JPG 

仁徳天皇陵に隣接する大仙公園の中には、
奈良の今井町にあった黄梅庵と、
東京芝公園にあった伸庵が移設されています。

伸庵の立礼席でお抹茶もいただきました。
和三盆の干菓子は、貿易の時に使われた大小の通貨がデザインされているとのことでした。

茶室の佇まいになんとなく説得力が欠ける気がしたのは、
移設ということが大きく影響している・・ということになるのかもしれません。
茶室は、動線、方角、眺望、光の入り方・・・そういったものが、
すべて一服のお茶へのアプローチになるので、移築でそれを再現するのはとても難しいことなのだと実感しました。

旅日記
comments(0)
trackbacks(0)
仁徳天皇陵古墳
3月うさぎ
 121223_1528~01.JPG

社会の教科書にも出て来た日本最大の前方後円墳、仁徳天皇陵古墳

墳丘は、全長約486m、後円部径約249m、高さ約35.8m、前方部307m、高さ33.9m、
というスケール。
5世紀の築造だと言われているそうです。

ただ、横から見るとただ緑ゾーンに見えるだけ。
あの鍵穴の古墳の形を俯瞰で見る場所がないのが残念なところ。。


堺小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
ちく満
3月うさぎ
 121223_1432~02.JPG121223_1432~01.JPG121223_1431~02.JPG

400年以上の歴史を持つお蕎麦屋さん、ちく満

老舗の古い木造建築はそのままに、次々に建て増して、エライ姿になっていたが、
京都ではなかなか見られないこの大胆な増改築がなかなか新鮮!

そこそこリフォームされてはいるものの、昔のそば屋さんの原型は感じ取れる店内もなかなか面白い。

名物のせいろそばは、私たちの好みからするとちょっと麺がやわらかすぎ・・ではあったけれど、出汁は美味しい。
しかもうずらたまごではなく、普通の鶏卵が一個一緒に出て来た。
最後に熱々のそば湯に生玉子を割っていただくと、身体が芯から温まった。

うん。
ここは小旅行の気分を盛り立ててもらえて正解でした!


121223_1406~01.JPG121223_1407~01.JPG
堺小旅行
comments(2)
trackbacks(0)
山口家住宅
3月うさぎ
121223_1306~02.JPG121223_1308~02.JPG

121223_1308~03.JPG 121223_1309~01.JPG121223_1313~01.JPG

清学院にほど近い山口家住宅

江戸時代初期に作られたとのことで、450年もの歴史を持つ現存する町家としては最も古いものの一つだそうです。

山口家は江戸時代、近隣農村の荘屋を務め、奉行所と町方、村方をつなぐ役割などを担っていたとのことです。
なかなか堂々たる風格を有しています。

元禄2年(1689年)の「堺大絵図」では、東の山口筋を表側として山口家の屋号である「越前屋」の名が記されています。
土地が小さくなってしまったため、現在の玄関は、側面の勝手口から入るようになっていました。
堺小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
清学院
3月うさぎ
121223_1256~01.JPG 121223_1241~01.JPG121223_1246~01.JPG

堺環濠都市区域の北側に位置する清学院

元々は修験道の寺院が、寺子屋としても使われるようになったとか。

日本で初めてヒマラヤ山脈を越え、チベットでは切手にまでなった河口慧海も
若い頃ここで学んだことがあったそうです。

121223_1246~02.JPG
堺小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
東洋のベニス
3月うさぎ
 121223_1227~01.JPG121223_1258~01.JPG121223_1229~01.JPG121223_1339~01.JPG121223_1339~02.JPG

ヒントを続けます。。

ヒント:
4.チンチン電車が走っています。
5.昔の町割が今も残されています。
6.鉄砲伝来の歴史があります。
7.千利休ゆかりの地です。
8.仁徳天皇陵古墳があります。

さあ、わかりましたね。
訪ねた場所は、大阪府堺市です。

なぜ、行ったか・・と言うと、
単に、歴史的にも有名な場所なのに、
今まで一度も行ったことがなかったから。

どんな感じのところなのか、
ちょっと確認しておきたくなったのです。

しかし、堺は、
応永の乱、大阪夏の陣、そして太平洋戦争・・と
3度に渡って町が燃えているため、
宣教師ルイス・フロイスが「東洋のベニス」と賞賛した
往時の活気のある商人の町のほとんどをすでに失っています。

ただ、点としては、
戦火からかろうじて逃れた建物がいくつ現存しているので、
そのいくつかを訪ねてみることにしました。



市役所の22階(展望階)から下を眺めたところ。↓
遠くに、風にたなびく工場の煙突が見えています。
神が降臨しそうな空でした。。

121223_1458~01.JPG


堺小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
古い歴史を持つ町
3月うさぎ
 121223_1322~01.JPG

暮れも押し詰まって、猫の手も借りたいこの時期に・・
なぜか夫と半日旅行(by car)してきました。

古地図だとこんな町へ。

ヒント:

1.大阪府にあります。
2.三度の大火に見舞われた町です。
3.古い歴史を持つ町です。

堺小旅行
comments(0)
trackbacks(0)
おうち de クリパ
3月うさぎ
121222_1314~01.JPG

娘のクリスマスパーティ、無事終了!

食事係(もちろん私!)も疲れました。
でも、なかなか好評で、残るかな?と思っていたけど、
見事にペロリ!

スパイスチキンのソテーが一番評判よかったかな。 ↓

しかし、花の中3、食べながら、あんなに笑えるのが
羨ましい!
箸が転んでもおかしい年頃・・とはよく言ったもので。。


121222_1453~01.JPG


おいしいじかん
comments(0)
trackbacks(0)
Glass Markers
3月うさぎ
121221_1139~01.JPG121221_1142~01.JPG 

明日は娘の友人たち(8人!)を呼んで、
我が家でクリスマスパーティ♪
(どうも、クリパはnagiんち・・と恒例になっている、、、)

こんな風に大勢のゲストの時に活躍するのが、
このGlass Markers
(オランダ在住の義妹が送ってくれたパーティグッズです!)

一人一色ずつ好きなキャラクターを選んでもらって、
こんな風にグラスにくっつけると(吸盤がついている)、
自分のグラスが無事キープできるというワケ!

おしゃれでしょ??

色ごとにプレゼントを用意する!なんてアイデアがあっても
盛り上がりそうだよね!






my collection
comments(2)
trackbacks(0)
京芋
3月うさぎ
121220_2144~01.JPG 

昨日ご紹介した京芋(=海老芋)をだし汁で炊いてみました。

普通のお鍋で炊くと、えらく時間がかかりました。
次回があれば、圧力鍋を使おうと思います。

食べてみた感じでは、里芋が一番近いかな・・
でも、粘りっけは里芋ほどではなくて、
縦の繊維がもう少しはっきりしています。

ほくほく感は、サツマイモに似てる。

しいたけとのマッチングはとても良かったです。

おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
Made in Kyoto
3月うさぎ
121218_2158~01.JPG

フランスパン?

いえいえ、これはお芋です!

お正月が近くなって、八百屋の店頭にも、お正月の野菜が並ぶようになりました。

普段見慣れない野菜を眺めていると、ん?これはナンダ?
見た事ない外観の野菜を見つけたので、好奇心が湧いて一つ買ってみることに。。

これは、京芋(=海老芋)というものらしいです。
切って(これがやたらとカタい!!)みると、長芋の粒子がうんと細かい版みたいな感じで真っ白なのが印象的でした。

さて、どうやって食べよう。

せっかくウチの台所まで来てくれたので、煮たり焼いたり擦ってみたり・・
いく通りかトライしてみようかと思います。


121218_2200~01.JPG

 
おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
Bohemian Rhapsody
3月うさぎ
121201_2109~01.JPG 

このあいだBSで「ボヘミアン・ラプソディ殺人事件」という番組をやっていた。
BSアーカイブ(再放送)だけど、ね。

あの美形でインテリなロックグループ、クイーンの名曲「ボヘミアン・ラプソディ/Bohemian Rhapsody
を殺人事件の物語仕立てで描いていて、この曲がヒットしたいきさつや、フレディ・マーキュリーがどうしてこの曲を書いたのか、なぜタイトルは「ボヘミアン・ラプソディ」なのかを探っていくという企画。

何と言っても、この曲は、「ママーたった今、人を殺しちゃった」という衝撃のフレーズで始まるのだから。

前提としては、まず構成が複雑でしかも長く歌詞も奇抜なこの曲(少なくとも誰もが口ずさめる曲というのではないよね・・)ボヘミアン・ラプソディが、なんとジョンレノンの「イマジン」やビートルズの「ヘイジュード」も押さえて英国史上最高のシングル曲に選ばれたという、たぶんその選んだイギリス人ですらびっくりするであろう功績を成し遂げたという事実があります。


番組も、UKで9週連続1位を獲得するという快挙を成したとは言え、1974年に発表されたこの曲がなぜ21世紀になってまでこれほどまでに人々から支持されるか?という疑問に応じる形で筋立てされています。
なんと、曲が長過ぎてシングル盤レコードには納めきれなかったので、ビデオにまとめたという経緯もあり、どうやらこれが所謂プロモーションビデオの走りになったようです。


突然ですが、ここでプチ自慢☆
実は、私は昔、かのマディソン・スクエア(NY)で生のクイーンのコンサートを見た事があるのです。えっへん。
そして、その日のクイーンはなぜかノリノリで、普通2時間程度のはずの演奏を、なぜか4時間くらいぶっ続けでやってくれたのだ。
(しかも忘れもしない!当日手に入れたキャンセルチケットだったのに、奇跡的それが前から5番目の席で見られたのだった!)
そうなのだ。その日私は間違いなく「ボヘミアン・ラプソディ」を生で聴いたはずなのだ!
(ぐ、、しかし正直なところ、さすがに昔すぎてディテールは思い出せない、、)

とにかく、フレディもブライアン・メイも圧倒的に歌が巧く、演奏も巧い。
しかも、4時間も演奏し続けられる技量はもう感嘆するしかない。(2時間もの超過時間を許してしまうマディソン・ソクエアの太っ腹さにも驚く。勿論、ファンは大喜び!)

番組としても私としては知らなかったことがいっぱい判って充分面白かったのだけれど、何と言っても、この日の興奮を思い出させてくれてありがとね!!って気分だったわけです。

和訳は解釈が分かれそうだから、オリジナル(英文)のまま載せておきます。
繰り返しますが、英国人が、1000年の英国の歴史の中で一番好きだった曲です。
ここまでエキセントリックなくせに、最後がAny way the wind blows...でさりげなく終わるところがカッコいいよなあ。。

*万が一、こんな曲知らん・・という方がいらしたら、YOU TUBEでよろしくご確認の程。



Bohemian Rhapsody 

Is this the real life, is this just fantasy  Caught in a landslide, no escape from reality  Open your eyes, look up to the skies and see  I'm just a poor boy, I need no sympathy  Because I'm easy come, easy go, little high, little low  Anyway the wind blows, doesn't really matter to me  ...to me

Mama, just killed a man, put a gun against his head  Pulled my trigger, now he's dead  Mama, life had just begun  But now I've gone and thrown it all away  Mama oooh... Didn't mean to make you cry  If I'm not back again this time tomorrow  Carry on, carry on, as if nothing really matters

Too late, my time has come, sends shivers down my spine  Body's aching all the time  Goodbye everybody, I've got to go  Gotta leave you all behind and face the truth  Mama oooh (any way the wind blows)  I don't want to die,I sometimes wish I'd never been born at all

I see a little silhouetto of a man  Scaramouche, scaramouche, will you do the Fandango  Thunderbolt and lightning, very very frightening me  Galileo (Galileo)  Galileo (Galileo)  Galileo figaro (Magnifico)  But I'm just a poor boy and nobody loves me  He's just a poor boy from a poor family  Spare him his life from this monstrosity  Easy come easy go, will you let me go  Bismillah! No, we will not let you go, let him go  Bismillah! We will not let you go, let him go  Bismillah!  We will not let you go, let me go  Will not let you go, let me go  Will not let you go let me go  No, no, no, no, no, no, no  Mama mia, mama mia, mama mia let me go  Beelzebub has a devil put aside for me, for me, for me

So you think you can stone me and spit in my eye  So you think you can love me and leave me to die  Oh baby, can't do this to me baby  Just gotta get out, just gotta get right out of here

Nothing really matters, anyone can see  Nothing really matters, nothing really matters to me  Any way the wind blows... 


by QUEEN

pastimes
comments(4)
trackbacks(0)
kamogawa walking 12.18
3月うさぎ
121218_1037~01.JPG

本日の賀茂川。
もう、すっかり冬景色。

北欧と言えば、そうも見える・・・?



kamogawa walkingしていると、トリたちの姿についつい目を奪われる。
いつもニヒルにポーズをキメてるアオサギ。
どう?
水面に映る姿まで意識してるかのような隙のなさ。

121218_1026~02.JPG 


日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
イタリアのサンタクロース
3月うさぎ
121213_2008~02.JPG 

クリスマスも、サンタクロースも国によって
様々だよね。

イタリアのサンタさんは、ブルーの洋服?


my collection
comments(0)
trackbacks(0)
ヒマラヤスギ
3月うさぎ
121216_1410~01.JPG 

衆議院選の投票に行ってきました。

自分が投票する人や党の名前をきめられないまま投票所に着いた・・・
なんてことは初めてだったかも。。

でもでも、投票所にまで足を運んで無効票というのは悔しいので、
この人に託したい!という気持ちにまではなれないにまでも、
かろうじて「嫌でない人」という観点で投票しました。
(その結果、小選挙区と比例区では別の党になってしまった、、)

迷いに迷ったのは私だけじゃなかったようで、
全国的に投票率もぐっと低く終わりそうとのこと、、

本当は、ものすごく真剣に選ぶべき選挙のはずなのに、
有権者もダメダメ言ってるだけじゃなくてきちんと意思表明すべきなのに、
でも反面、選択肢も問題点も多すぎて、
難しい選挙だったのは間違いない。



苦しい投票を終えた後、
ふっと目に入ったのがこのスックと立ったヒマラヤスギ。

投票所になっている地域の歴史ある公立小学校のシンボル。
記念樹かなにかで植えられたらしいけど、校庭にヒマラヤスギとは珍しい。

大きな樹はやっぱりいいな。

今の季節だと、クリスマスツリーのようにも見えますね。

こんな堂々としたヒマラヤスギになら、
みんな気持ちよく一票投じられるだろうなぁ・・笑


121216_1411~01.JPG




日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
今様花伝書
3月うさぎ
121215_1437~01.JPG 

「今様花伝書」
川瀬敏郎
新潮社

昔、華道も少し習ったことがあるけれど、
私はちっとも楽しくなかった。
花はもともと好きなのだけれど、
教室であてがわれる花は、組み合わせにセンスがなくときめきを感じられず、
その上、花の持ち味関係なく型に嵌めようとするのがどうにも納得できなくて、
時に教えを無視して勝手にやろうとすると、「斬新だこと!」と笑われた。
そんな具合で習い事としての華道はあまり長く続かなかったけれど、
今でも花屋さんで季節の花を買ったり、庭の緑を生けたり・・・
まったく雑作のない投げ入れでしかないけど、
それなりにコーディネートしたりするのは、けっこう好きみたい。

川瀬敏郎さん(白州正子さんもただ一人認めた華道家という。)のこの今様花伝書の
なげいれ指南を見ていると、ああ、こういう師匠に私も出逢いたかったな・・という
気持ちになる。
季節を読み、空間をとらえ、花を生き生きさせることを知ってる人。
まったく、足下にも及ばないくせに、ヤラレタ!などと思ってしまう。
とにかく。巧い。力強い。そして、自由。

この本を眺めていると、日本の家に床の間があったことが必然のように思われて来る。
やっぱり、床の間はギャラリーなのだ。
古い日本の家屋に土ものの器で花(華)を我流でいいから生けてみたくなる。
外の季節をたっぷり家の中に取り込めるような。。


川瀬さんの12月の生け花、2点。↓
「師走は侘びでしめくくる」のだそうです。

121215_1446~01.JPG121215_1558~01.JPG

本を読む
comments(0)
trackbacks(0)
紫大根
3月うさぎ
121214_1101~01.JPG 

別に、紫大根を買ったのが初めてってわけでもないけど、

でも、今回の紫大根はムラサキ度がややスゴイ!

特に、紫大根をおろしにしてみておどろいた!!

いや、もうっ、シュールなくらいのムラサキ。↓

しっかり辛味のエッジが効いて、私好みの大根ではあるが。。

121214_1112~01.JPG
おいしいじかん
comments(0)
trackbacks(0)
LUSHの入浴剤
3月うさぎ
121213_2008~01.JPG 

またまた、凪の誕プレシリーズになってしまいますが・・

お友達からいただいたLUSHの入浴剤

LUSHは、私もハンドクリームを愛用中。
本物のフルーツや野菜を主原料として作られているため、
匂いも人工的でなく、でも香しいので使う度に癒される。
お肌にも優しいのに、効果がはっきり判るし、
しかも、色もきれいでプレゼントにもぴったり。
・・という訳で、最近人気急上昇ですよね!

昨日は、珍しくお疲れモードで帰宅した凪。
早速、この入浴剤で癒されてました。
(私もちゃっかりおこぼれを・・)

ひどく疲れた日は、入浴剤でリセット・・・
特に、師走月にはお薦めかも。。



my collection
comments(0)
trackbacks(0)
今日の賀茂川
3月うさぎ
 L04A0128.JPG

賀茂川ウォーキング。
(この辺はかなり上流)

途中、道から川を見下ろす監督さん(鷺)に遭遇。
おしごと、おきばりやす!

*撮影:まちこちゃん
日々あれこれ
comments(2)
trackbacks(0)
ruhruのフライパン
3月うさぎ
121201_1719~01.JPG 
121129_0648~01.JPG

うちのフライパン。
テフロン加工が劣化して、
使いたくもない油をいっぱい使わないと焦げ付くようになってプチストレスになっていたので、思い切って新しいフライパンを購入することになりました。

よくよく考えてみると、安モン買いを繰り返してこれで生涯何度めのフライパンだろう・・
と、はたと気づき、こんなことを繰り返しているのであれば、
少し高くても一生モンのフライパンが欲しい!と一大決心?をして、
今回は、質実剛健で長〜くおつきあいできそうなruhru社(ドイツ製)のフライパンを選ぶことにしました。(クマさんマークがカワイイ♡)

ナノダイアモンド&チタンのダブルコーティングで仕上げられているので、
焦げ付き無し、油無しで長く使用出来ること。
しかも、側厚3.5mm、底厚8mmもあって、蓄熱力が高く火の通りが良いこと、が
大きな動機になりました。

使い始めて2週間は経ったかしら・・
これまでのフライパンって何だったのかしら?と思う程、
何かもう・・別物です。
さすが、ドイツのフライパン!

今まで24cmのフライパンを使用してきたのですが、今回初めて28cmモノを投入!
はじめは、でかっと思ったけど、いいです。この大きさも。
厚み+でかさでフライパン料理の幅が広がります。
焼くだけでなくて、フタ付きで煮込みとかも向いてます。
たとえば、これまで一つ一つ焼いていた目玉焼きもこの通り一遍で済むようになりました!
そして、もちろんお掃除いらず。

ただ一つ、かなりズシっと重いので、シェフがチャーハン作る時みたいなクルリン技使おうと思ったらきっと一発で腱鞘炎になりそう☆

それ以外は、このドイツのフランスパン、ほんと頼れるヤツ!

例えるならば、フットワーク軽いけど使えないチャラ男の彼氏から、柔道五段でドロボウ投げ飛ばしてくれるゴツイ彼氏に一日で入れ替わったような感じ。
わかるかな?笑

121212_0957~01.JPG



my collection
comments(2)
trackbacks(0)
バースデーアルバム
3月うさぎ
121211_2304~01.JPG 

凪と仲良しのIちゃん。

学校も同じ。その上、家も近いってことで、
半分従姉妹同士的なおつきあい。

そのIちゃんから凪への誕生日プレゼントは、
手づくりのアルバムでした。

誕生日プレゼント渡すから・・と会ったら、
朝の4時か5時まで起きてたから今朝は起きられなくて・・って言うから、
そんな時間まで一体何してたん?って聞こうとしたら、
その言葉を遮るように、
「はい、これ!おめでとう!」ってこのアルバムを手渡されたんだって。

その気持ちが嬉しくて、泣きそうになっちゃった・・と話していました。

たしかに心がこもった素敵なプレゼントだね。

完全にハート射抜かれて、
「こっちもアルバム返しする!」と早速せっせと机に向かって制作中の凪です。


日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
誕生日プレゼントfromおばあちゃん その2
3月うさぎ
121210_1345~01.JPG121210_1351~01.JPG 

神奈川のおばあちゃんからのプレゼントの包みには
楽しいものがいっぱい入っていました。

和の折り紙の本、おしゃれな靴下などなど。

離れて暮らす孫へのプレゼント・・きっとあれこれ迷ってくれたのでしょう。
だって、一緒に暮らしている母ですら、この頃好みがよく判らなくなっていますもの。

このビニールのフラワベースもなかなか面白いアイデアですよね。


日々あれこれ
comments(2)
trackbacks(0)
誕生日プレゼントfromおばあちゃん その1
3月うさぎ
121210_0949~01.JPG 

東京のおばあちゃんからの孫への誕生日プレゼント。

どうやら、手づくりらしい。
帽子を取ると、トイレット・ペーパーが。。
緑の子とtwinでした。

おばあちゃんにとっては
まだ小さい時の凪のイメージが消えないのかな。。

でも、ありがたいね。


日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
Nagi's Birthday
3月うさぎ
121210_1346~01.JPG 

今日は凪のバースデー。

先週で期末試験も無事終わり、これから冬休みまでほとんどお休みなのだそうです。
(まったく私立中って、、)
その上、メッセージやらプレゼントやら山といただいて・・本当に幸せ過ぎだろ?!ってくらい幸せな15歳です。

さすがにメール世代。
「誕生日おめでとう!」のメッセージも、「あけおめ」みたいに夜中の12時を待って送るのが流行っているようですね。
特に凪の場合は、12月10日生まれということで、12時10分をめがけておめでとうメッセージを送ってくれる子が多かったとか。
中には、「あかん、頑張って起きてたんやけど、ネムすぎて、もうギブ(アップ)。ゴメン、、」みたいなメールまで。大晦日か!

みんないいこと書いてくれるから、嬉しくてウルウルきちゃったよ〜って、
朝になってみんなのメールいろいろ見せてくれました。
(全部で30通くらい!!ヒ、ヒエ〜!)

「凪を産んでくれたお母さんにもありがとうって言いたいです♡」なんて書いてくれた友人も。
思わぬところで登場できて光栄ですf(^^)

いいお友達にいっぱい囲まれて・・
私からもお礼が言いたくなります。。

15歳。輝く一年でありますように。。


*このカードは、おばあちゃんに送ってもらったもの。
日々あれこれ
comments(2)
trackbacks(0)
初雪
3月うさぎ
121210_0946~01.JPG 

目覚めて窓の外を見てみると、
うっすら白いものが・・
なんと!初雪!(このあたりでは)

やっぱり、なんか冷えると思ったら。。



四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
calendar :::: entry :::: comment :::: trackback :::: category :::: archive :::: link admin :: profile :: RSS1.0 :: Atom0.3 :: jugem