3月うさぎ

calender entry comment trackback category archive link
3月うさぎ
 __.JPG

↑中秋の名月

__ 1.JPG

↑スーパームーン

__.JPG

↑今夜の月

中秋の名月とスーパームーン、せっかくの連夜のお月見ショーでしたが、
京都は雲が多くて、その合間、合間に覗く月の明るさを楽しむ感じでしたので、
あまりいい写真が撮れませんでした。
でも、一日後の今宵の月、これが一番きれいだったかも。

なんとなく地球を中心にして月が回っていると思い込んでいましたが、
地球は月の軌道の中心よりもズレているんですね。
そして、月は必ず地球に同じ方の顔だけ見せているというのだから不思議です。
ちなみに、スーパームーンは、地球と月の距離が一年で一番近づく日。

写真は、すべて我が家の3階テラスから撮影しました。




日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
下鴨神社
3月うさぎ
 __ 1.JPG

下鴨神社も式年遷宮の年を迎えています。
伊勢神宮は、20年毎。
下鴨神社は、21年毎なのだそうです。

下は、糺ノ森

__ 2.JPG
あちこち京都
comments(0)
trackbacks(0)
萩の寺
3月うさぎ
__ 3.JPG

出町柳の萩の寺、常林寺
しばしば前を通るが、花の季節に出逢えるのは珍しい。
-
comments(0)
trackbacks(0)
オモテ市
3月うさぎ
__.JPG

いつも、確かな食品、マジメな食材を提供してくれるオモテ市
今日も、こんなにどっさりと買い込んでしまった!

作り手の気持ちが伝わる食べ物って、
食べると体も喜ぶ感じがする。


おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
おはぎ
3月うさぎ
__ 2.JPG

アンド、
お彼岸といえば、やっぱりおはぎ

いつもあんこかきな粉どっちを選ぶか迷うので、
我が家のおはぎはこうなります! 
おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
彼岸花
3月うさぎ
__ 1.JPG

彼岸花を見かけたら、必ずお彼岸。

ピンポイントで季節を当ててくれる彼岸花の驚くべきセンサー。
そして、佛花に相応しい他の花とは一線を画したこのデザイン。

彼岸に咲く花と、誰が呼び始めたのか。。
四季折々
comments(2)
trackbacks(0)
風神雷神
3月うさぎ
__.JPG

高校の文化祭では、こんな大作も作っていました。
講堂の装飾用の風神雷神です。(nagi作)

なかなかの力作でしたが、いかんせん講堂は舞台のショーのために
ほとんどずっと部屋が暗くされているので、ちゃんと見てくれた人は少なかっただろうな〜というのが残念だったかも。

でも、こういう大きな造形物を作るのもなかなか楽しかったみたいです。

__.JPG

works of nagi
comments(0)
trackbacks(0)
造形遺産展 in Tokyo
3月うさぎ
003050_01.jpeg

夫の研究室が、「造形遺産」をテーマに
東京で展覧会をします。
興味を持ってくださる方、
「造形遺産」か「3331アーツ千代田」で検索してみてください。
ギャラリートークも予定しています。
建築アラカルト
comments(0)
trackbacks(0)
ダンス
3月うさぎ
__.JPG

先日仕上がったロビネットTシャツを着て
踊りました。@文化祭

ちなみに、真ん中で手を挙げているのが凪。

青春100%

日々あれこれ
comments(4)
trackbacks(0)
ざくろ
3月うさぎ
__.JPG

ご近所のお庭のざくろです。
毎年、この時期になると、道にはみ出すように、たわわに実るので
惚れ惚れと眺めています。

ここのお宅の庭はそんなに大きくないのですが、
以前は品のいいおばあちゃんが、大事に植物を育てておられました。

自然な感じの庭作りや、植物の種類が私好みで前を歩くのを楽しみにしていましたが、
いつのまにかおばあちゃんの姿を見かけることはなくなり、お庭の植物も少し数を減らしたような気がします。

それでも、このざくろだけは、本当に威勢良く実るので、在りし日のおばあちゃんの佇まいを思い出しながら、拝見している毎日です。


四季折々
comments(0)
trackbacks(0)
ロビネット
3月うさぎ
__.JPG

またまた凪デザイン。
次なるTシャツが仕上がってきました。

今度は、自分自身が属するダンスユニット
ロビネットのユニフォームです。
文化祭には、このTシャツに、白いミニスカートをはいて踊るのだそうです!(キャー!)

やっと、自分が着られるTシャツのデザインできたとご満悦♪
ロゴデザインもモデルも凪さんです。
(ちょっとサイズはブカブカすぎますけど、ね。)
ちなみに、ロビネットの意味は蛇口(仏語)。

さてさて、もうすぐ今年4枚目のTシャツが届きます。
どれもおかげさまで好評なので、もう大学受験はやめてTシャツ屋さんの専属デザイナーで稼ぐ?などと冗談言ったりもしています。
いやいや。夢はTシャツデザイナーではないですが。(笑)

__ 2.JPG

__ 1.JPG

works of nagi
comments(2)
trackbacks(0)
カンタービレ
3月うさぎ
__ 2.JPG 

前回の凪が手がけたTシャツのデザインの評判が良くて、
次々に依頼が舞い込んでいます。(ボランティアですが、、)

今度は、同じ学校の音楽ユニット「カンタービレ」が、
文化祭で発表する時のためのユニホーム。
(凪自身はそこには属していません。モデルはお友達!)

前面にプリントされた楽譜をじっと見ていると、
徐々に「カンタービレ」の文字が浮かび上がってくるのが狙いのようです。

後面は、ホルン。
前回と同じく、メンバーの名前がデザインに組み込まれています。

みんな、気に入ってくれたらしく、
全員でこのTシャツを来てわざわざお礼を言いに来てくれた!!と
感激していました。

高校の文化祭ももう今年が最後なので、夫と一緒に見に行くつもりですが、
このTシャツみかけたら、キャッって、思いそう。


__ 1.JPG
works of nagi
comments(2)
trackbacks(0)
スライド会
3月うさぎ
__ 3.JPG

毎年この時期恒例の我が家のスライド会。

今回は、夫の連築をキーワードとして巡るポルトガルの報告です。
ポルトガルのリズボンからスペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラを違うルートで往復する半月に渡る車の旅。

以前は本当にスライドフィルムで撮った写真を映写していたのですが、
時代が変わってデジタルな写真の映写に替わりましたが、当初の名残もあり、いまだスライド会と呼んでいます。

私も昔昔スペイン留学時代に3度ほどポルトガルを旅したことがありますが、
ほとんどが訪れたことがある町にもかかわらず、あまり記憶とオーバーラップするところがありませんでした。その頃はまだ建築を漠然としてしか見ていなかったからかもしれません。

映画もそうだけど、建築も、一度見たらもういいというものではないな、とあらためて思います。


昨夜も気のおけない仲間たちと
飲んで食ってしゃべっての楽しい時間が過ごせました。

ご参加いただいた皆さん、遅くまでお疲れさまでした。

個人的には、この会が終わると、
あ〜〜〜夏が終わった〜!!という気分になります。


日々あれこれ
comments(0)
trackbacks(0)
デッサン用鉛筆
3月うさぎ
__.JPG 

凪のデッサン用鉛筆はすでに2ケースになりました。
常備100本以上が、その道の常識なのだそうです。

とにかく時間との戦いなので、鉛筆は常にピンピンに尖らせておいて、
一番薄いのから、濃いのまで、順番にケースに並べておいて、
次々に鉛筆の種類や濃さを替えながら描いていくそうです。

消耗も速いので、なんだかこの一年は、鉛筆と絵具ばっかり買わされているような
気分です。
それだけ、頑張っているということでもあるのですけど、ね。
アートなきぶん
comments(4)
trackbacks(0)
山芋の唐揚げ
3月うさぎ
__.JPG

娘が、どこかのお店で食べた山芋の唐揚げが美味しいと言うので、
作ってみた。
なるほど〜!イケル!イケル!
おいしいじかん
comments(2)
trackbacks(0)
紙幣
3月うさぎ
__ 4.JPG 

ユーロに替わる前に使われていたフランスフラン。
50フランは、「星の王子さま」と作者サンテグジュペリ

下は、今も使われている(はずの)スイスフラン。
10スイスフランには、ル・コルビジェ

ユーロになって便利になった側面もある一方、
個性的な紙幣が姿を消すのは淋しい。

__ 2.JPG
my collection
comments(2)
trackbacks(0)
バーニャカウダ
3月うさぎ
__ 2.JPG__ 3.JPG

週末は、以前設計を手がけた上賀茂の家のお施主さんから
ディナーを招待していただきました。
美味しいお料理と厳選されたワイン、そして素晴らしい眺望・・・
なんて贅沢なひととき🍷

素敵に使っていただいて、私達はもちろん、
家も喜んでいるように思えました。

下は、バーニャカウダでいただく夏野菜とソーセージ。
彩りがキレイで、テーブルがパッと明るくなりました。

でも、食事中、食卓の隣のテラスのガラス戸から、
鹿さん(本物!)のお尻が見えたのにはびっくりしたな〜👀
この頃ときどき遊びに来るのだそうです!

__ 4.JPG 
建築アラカルト
comments(0)
trackbacks(0)
calendar :::: entry :::: comment :::: trackback :::: category :::: archive :::: link admin :: profile :: RSS1.0 :: Atom0.3 :: jugem